• 番組表
  • 月間番組表
  • 週間番組表

詳しく番組を探す

バックナンバー

  • 先週
  • 今週
  • 来週
7/28(月) 7/29(火) 7/30(水) 7/31(木) 8/1(金) 8/2(土) 8/3(日)
6
06:00
祭JAPAN 巫女爺(みこじ) 新潟県長岡市小国地域に約150年前から伝わる「巫女爺踊り」。・・・
06:00
祭JAPAN 高岡御車山祭 富山県高岡市の高岡御車山祭には、ユネスコ無形文化財に登録され・・・
06:00
祭JAPAN ねぶた師 国指定重要無形民俗文化財の青森ねぶた祭り。幅9m、奥行き7m・・・
06:00
祭JAPAN 日本三奇祭 吉田の火祭り 山梨県富士吉田市。世界文化遺産・富士山の夏山じまいを告げる「・・・
06:00
祭JAPAN おまんと祭り 馬の名産地として栄えた愛知県三河地方で受け継がれている「おま・・・
06:00
祭JAPAN 灘のけんか祭り 日本に数ある“けんか祭り”の中でも兵庫県姫路市・灘のけんか祭・・・
06:00
一期一会 ~和菓子の世界~ 細工の美しさに魅せられフランスから三重県に来日し、和菓子職人・・・
6
06:30
祭JAPAN 歴史香る錦帯橋まつり 山口県岩国市にある日本三名橋の一つ「錦帯橋」を舞台に大名行列・・・
06:30
祭JAPAN 地獄劇 鬼来迎 日本で唯一の地獄を舞台にした民俗芸能「鬼来迎」。千葉県横芝光・・・
06:30
祭JAPAN 谷の長楽寺 地蔵盆 兵庫県加古川市の大藤山長楽寺で、江戸時代から受け継がれている・・・
06:30
祭JAPAN 40年目の大綱引き もろ肌脱いだ男たちが南北に分かれて全長80m、重さ約1トンの・・・
06:30
祭JAPAN 長崎くんち 380年の伝統を誇る「長崎くんち」。龍がうねり、踊り子が舞い・・・
06:30
祭JAPAN 取り追う祭り 佐賀県伊万里市二里町大里地区に伝わる「取り追う祭り」。南北朝・・・
06:30
北信濃に暮らして 四季折々の美しい自然に魅せられる北信濃には世界各国から多くの・・・
7
07:00
あきた犬だらけ #77
07:00
あきた犬だらけ #79
07:00
あきた犬だらけ #81
07:00
あきた犬だらけ #83
07:00
あきた犬だらけ #85
07:00
あきた犬だらけ #87
07:00
あきた犬だらけ #89
7
07:15
あきた犬だらけ #78
07:15
あきた犬だらけ #80
07:15
あきた犬だらけ #82
07:15
あきた犬だらけ #84
07:15
あきた犬だらけ #86
07:15
あきた犬だらけ #88
07:15
あきた犬だらけ #90
07:30
ピース・ニッポン2 日本の冬 冬の日本風情をあたたかい音楽で。志賀高原、富士山、雪見温泉な・・・
07:30
北海道空中散歩 ~春~
07:30
北海道空中散歩 ~秋~
07:30
フォト旅はままつ 自然豊かなスポット
07:30
フォト旅はままつ 奥浜名湖 龍潭寺
07:30
とくしまドローン紀行 そらたび #50
07:30
とくしまドローン紀行 そらたび #52
07:45
北海道空中散歩 ~夏~
07:45
北海道空中散歩 ~冬~
07:45
フォト旅はままつ 花の舞酒造&森林公園
07:45
フォト旅はままつ パラグライダー
07:45
とくしまドローン紀行 そらたび #51
07:45
とくしまドローン紀行 そらたび #53
8
08:00
シェラカップは基本です! #95 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・
08:00
荻野目洋子の虫はともだち #1『水生昆虫界のイクメン コオイムシ』。番組MCはダンシング・・・・
08:00
荻野目洋子の虫はともだち #3『とんがり頭のひょうきん顔 ショウリョウバッタ』。番組MCは・・・
08:00
荻野目洋子の虫はともだち #5『日本一大きなトンボ オニヤンマ』。番組MCはダンシング・ヒ・・・
08:00
荻野目洋子の虫はともだち #7『過去回をふりかえる総集編1&足立区生物園 散策』。番組MC・・・
08:00
荻野目洋子の虫はともだちシーズン2 #1『神奈川県相模原市でタマムシを探索!』。虫の歌を作ってしまう・・・
08:00
荻野目洋子の虫はともだちシーズン2 #3『埼玉県さいたま市でチョウトンボを探索!』。虫の歌を作ってし・・・
8
08:30
シェラカップは基本です! #96 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・
08:30
荻野目洋子の虫はともだち #2『湯梨浜町にゆかりのある シルビアシジミ』。番組MCはダンシ・・・
08:30
荻野目洋子の虫はともだち #4『大きくて強い! オオカマキリ』。番組MCはダンシング・ヒー・・・
08:30
荻野目洋子の虫はともだち #6『ギーッ チョンと鳴く虫 ニシキリギリス』。番組MCはダンシ・・・
08:30
荻野目洋子の虫はともだち #8『過去回をふりかえる総集編2&足立区生物園 散策』。番組MC・・・
08:30
荻野目洋子の虫はともだちシーズン2 #2『神奈川県相模原市でナナフシを探索!』。虫の歌を作ってしまう・・・
08:30
荻野目洋子の虫はともだちシーズン2 #4『埼玉県さいたま市でセミの羽化を観察!』。虫の歌を作ってしま・・・
9
09:00
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 熊本 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:00
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 富山 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:00
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 群馬 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:00
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 石川女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:00
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 静岡 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:00
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 山梨女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:00
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 茨城女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
9
09:30
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 大分 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:30
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 長野 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:30
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 栃木 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:30
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 新潟 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:30
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅神奈川 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:30
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 千葉女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:30
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 岩手 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
10
10:00
長岡花火ウインターファンタジーFinal クリスマスソングや流行の楽曲に合わせて、幻想的な花火が楽しめ・・・
10:00
2024徳島市阿波おどりダイジェスト 徳島市で行われた阿波おどりの様子をダイジェスト版でお届け。美しい踊り子と鳴り物の軽快なリズム、徳島の街全体が熱気に溢れる祭りの様子をぜひご覧ください
10:00
2024熊野大花火大会 三重県熊野市の大花火大会。熊野灘の海上で点火される三尺玉海上自爆や世界遺産「鬼ヶ城」から打ち上げられる鬼ヶ城大仕掛の迫力をお楽しみください
10:00
秋田竿燈まつり2024 国の重要無形民俗文化財に指定され、東北三大祭りのひとつに数えられる秋田県の「秋田竿燈まつり」。熱気あふれる祭りの模様を、ダイジェストでお届けします
10:00
第76回諏訪湖祭湖上花火大会 長野県で最大の湖「諏訪湖」を舞台に繰り広げられる夏の風物詩。四方を山々に囲まれていることにより、花火の爆発音が音響効果となり、多彩なプログラムで魅了します
10:00
伏木曳山祭 2025年映像記録 北陸一の勇壮さを誇る富山県高岡市の曳山祭り。能登半島地震の被害を受けたなか、復興を願って祭りが行われました。準備から当日まで様子を映像で振り返ります
10:00
岡崎城下家康公夏まつり 第76回花火大会 三河花火発祥の地、愛知県岡崎の花火大会の模様をドローン映像も交えて迫力満点にお届け。スターマインや金魚花火などバラエティ豊かな花火が夏の夜空を彩ります
10
10:30
おのみち住吉花火まつり2024 広島県住吉神社の例祭。商売繁盛と海上交通の安全を願い、江戸中・・・
11
11:00
泉秀樹の歴史を歩く 北条義時の生き方まったく目立たない地味で静かな次男坊、その脇役に徹した男がなにを考え、どのような生き方をして鎌倉幕府の最高権力者になり、どう武家政権を築きあげたのか
11:00
泉秀樹の歴史を歩く 偉大な三代目 北条氏康偉大な祖父・北条早雲。偉大な父・氏綱。二人の遺産を相続した三代目の氏康は相続した家と領土と民をどう守りまわりの敵とどう戦い、どのような人生を歩んだのか
11:00
泉秀樹の歴史を歩く 伊達政宗 ヨーロッパ進出作戦伊達政宗は生まれながらの「王」であった。秀吉も家康のことも政宗はおそれなかった。独眼竜政宗の隻眼は遠くヨーロッパに向けられ反骨魂に輝いていた
11:00
泉秀樹の歴史を歩く 暗殺された天才 佐久間象山日本の未来を見据えて西欧文化を研究し、国を守り発展させる為に尽力した佐久間象山。天才先駆者は傲慢不遜と賢さが同居する異様な人生を生きた
11:00
泉秀樹の歴史を歩く 山田長政 王になった侍の一生無一文でシャム(タイ)へ渡り、日本人町の頭領となって貿易と軍事を掌握した大男。アユタヤ王朝を救った武勇と忍び寄る陰謀の影。彼はどのような運命を辿ったのか…
11:00
泉秀樹の歴史を歩く 鎌倉幕府 粛清の季節 畠山重忠と和田義盛鎌倉幕府を乗っ取る為に北条一族はどんな手を使って親しい友を裏切り、仲間を粛清していったのか。そしてどの様に頂点へ登りつめ、栄えていったのか・・・
11:00
泉秀樹の歴史を歩く 家康という生き方 立志篇家康は傑物である。信長や秀吉とは異なる聡明さ、一髪の差で命を拾った危機を必死で、あるいは悠々と克服し人生の頂上を目指した。その偉大な生涯に触れてみよう
11
12
12:00
ふくあじ 北海道・東北編 #4
12:00
ふくあじ 北海道・東北編 #5
12:00
ふくあじ 北海道・東北編 #6
12:00
ふくあじ 北海道・東北編 #7
12:00
ふくあじ 北海道・東北編 #8
12:00
第63回神宮式年遷宮 御樋代木奉曳式 外宮 令和15年に執り行われる予定の第63回神宮式年遷宮の諸行事の一つ「御樋代木奉曳式 外宮」。御神木を載せた奉曳車が伊勢のまちを進み、外宮へ運ばれる模様を放送します
12:00
開湯100周年 宇奈月温泉がアツい 夏編 開湯100周年を迎えた富山県・黒部市宇奈月温泉の魅力をたっぷ・・・
12
12:15
ふくあじ 神奈川編 #12
12:15
ふくあじ 神奈川編 #13
12:15
ふくあじ 神奈川編 #14
12:15
ふくあじ 神奈川編 #15
12:15
ふくあじ 神奈川編 #16
12:30
夜からあらぶんちょ散歩 南千住六丁目
12:30
夜からあらぶんちょ散歩 千代田区三番町
12:30
夜からあらぶんちょ散歩 関口一・二丁目
12:30
夜からあらぶんちょ散歩 西尾久四丁目
12:30
夜からあらぶんちょ散歩 中央区日本橋浜町
12:30
開湯100周年 宇奈月温泉がアツい 秋編 開湯100周年を迎えた富山県・黒部市宇奈月温泉の魅力をたっぷ・・・
12:45
夜からあらぶんちょ散歩 文京区湯島三丁目
12:45
夜からあらぶんちょ散歩 西日暮里二丁目
12:45
夜からあらぶんちょ散歩 鍛冶町二丁目
12:45
夜からあらぶんちょ散歩 白山三・四丁目
12:45
夜からあらぶんちょ散歩 有楽町一丁目
13
13:00
石田靖とぶらりで笑 三重県鳥羽市2 前編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:00
石田靖とぶらりで笑 和歌山県 串本町編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:00
石田靖とぶらりで笑 滋賀県米原市2 前編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:00
石田靖とぶらりで笑 三重県 熊野市 前編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:00
石田靖とぶらりで笑 滋賀県 彦根市 前編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:00
第63回神宮式年遷宮 御樋代木奉曳式 内宮 令和15年に執り行われる予定の第63回神宮式年遷宮の諸行事の一つ「御樋代木奉曳式 内宮」。御神木が清流五十鈴川で内宮へ運ばれる模様を放送します
13:00
開湯100周年 宇奈月温泉がアツい 冬編 開湯100周年を迎えた富山県・黒部市宇奈月温泉の魅力をたっぷ・・・
13
13:30
石田靖とぶらりで笑 三重県鳥羽市2 後編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:30
石田靖とぶらりで笑 和歌山県 太地町編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:30
石田靖とぶらりで笑 滋賀県米原市2 後編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:30
石田靖とぶらりで笑 三重県 熊野市 後編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:30
石田靖とぶらりで笑 滋賀県 彦根市 後編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:30
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 富山 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
14
14:00
あらぶんちょ散歩 東日暮里一・二丁目 あらぶんちょ通信を手に、ターリーターキーがあらぶんちょ地区(・・・
14:00
2nd Game 磯村亮太
14:00
東海の肖像 愛・地球博20周年 愛知で開催された愛・地球博から20年。「自然の叡智」をテーマ・・・
14:00
第63回神宮式年遷宮 御樋代木奉曳式 外宮 令和15年に執り行われる予定の第63回神宮式年遷宮の諸行事の一つ「御樋代木奉曳式 外宮」。御神木を載せた奉曳車が伊勢のまちを進み、外宮へ運ばれる模様を放送します
14:00
第63回神宮式年遷宮 御樋代木奉曳式 内宮 令和15年に執り行われる予定の第63回神宮式年遷宮の諸行事の一つ「御樋代木奉曳式 内宮」。御神木が清流五十鈴川で内宮へ運ばれる模様を放送します
14:00
東海の肖像 愛・地球博20周年 愛知で開催された愛・地球博から20年。「自然の叡智」をテーマ・・・
14:00
おんな噺家2人旅 美よし・幸路の「名水の里、潮騒の街・黒部」で三題噺を作ろう! 富山県初の女性落語家三遊亭美よしさんと妹分の立川幸路さんが「名水の里・潮騒の街 黒部」を旅し、グルメ・サウナなどを楽しみます。最後は三題噺を披露します
14
14:15
2nd Game 鹿毛誠一郎
14:30
夜からあらぶんちょ散歩東日暮里一・二丁目
14:30
新・素適音楽館 横浜美術大学×木糸
14:30
下呂にプチ移住 #15
14:30
下呂にプチ移住 #15
14:45
紡ぐ 美し国の技 伊勢一刀彫
14:45
新・素適音楽館 日本の伝統建築
14:45
下呂にプチ移住 #16
14:45
下呂にプチ移住 #16
15
15:00
開湯100周年 宇奈月温泉がアツい 夏編 開湯100周年を迎えた富山県・黒部市宇奈月温泉の魅力をたっぷ・・・
15:00
おんな噺家2人旅 美よし・幸路の「名水の里、潮騒の街・黒部」で三題噺を作ろう! 富山県初の女性落語家三遊亭美よしさんと妹分の立川幸路さんが「名水の里・潮騒の街 黒部」を旅し、グルメ・サウナなどを楽しみます。最後は三題噺を披露します
15:00
くろてついちねんトロッコ電車「黒部峡谷鉄道」の一年間を紹介するドキュメンタリー。冬の車両整備、安全の保線作業、峡谷の美しい風景。ゆっくり流れる時間そのままに、映像で伝えます
15:00
開湯100周年 宇奈月温泉がアツい 秋編 開湯100周年を迎えた富山県・黒部市宇奈月温泉の魅力をたっぷ・・・
15:00
まっすぐ黒部~10年目の煌~ 黒部宇奈月温泉駅 開業10周年記念・再 2025年3月14日で、北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅は開業10周年。10年前の開業イベントや「ももクロ春の一大事in黒部」などのVTRを織り交ぜ10年を振り返る
15:00
2nd Game 磯村亮太
15:00
まっすぐ黒部~10年目の煌~ 黒部宇奈月温泉駅 開業10周年記念・再 2025年3月14日で、北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅は開業10周年。10年前の開業イベントや「ももクロ春の一大事in黒部」などのVTRを織り交ぜ10年を振り返る
15
15:15
2nd Game 鹿毛誠一郎
15:30
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 富山 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
15:30
開湯100周年 宇奈月温泉がアツい 冬編 開湯100周年を迎えた富山県・黒部市宇奈月温泉の魅力をたっぷ・・・
15:30
新・素適音楽館 横浜美術大学×木糸
15:45
新・素適音楽館 日本の伝統建築
16
16:00
藤波辰爾の歴史探訪 ~小倉城編~自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
16:00
夢をつなぐ すみやま 荒廃の危機に直面する佐賀県の二里町炭山地区。地元の酒蔵が炭山棚田米で醸造した日本酒「すみやま」は海を渡り、パリへ。集落の再生をかけた人々の想いに迫る
16:00
金子昇の気ままなバイク旅 前編長崎県出身の金子昇が普段より親交のある友人とバイクで巡る旅。・・・
16:00
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 熊本 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
16:00
幹葉が行く吉野川大紀行 日本3大暴れ川とも呼ばれている「吉野川」。松茂町出身のアーティスト幹葉が、人・モノ・文化を運ぶ吉野川の魅力に触れながら徳島を旅します!
16:00
あらぶんちょ散歩 東日暮里一・二丁目 あらぶんちょ通信を手に、ターリーターキーがあらぶんちょ地区(・・・
16:00
くろてついちねんトロッコ電車「黒部峡谷鉄道」の一年間を紹介するドキュメンタリー。冬の車両整備、安全の保線作業、峡谷の美しい風景。ゆっくり流れる時間そのままに、映像で伝えます
16
16:30
旅する観光列車 ザ レールキッチンチクゴ 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
16:30
金子昇の気ままなバイク旅 後編長崎県出身の金子昇が普段より親交のある友人とバイクで巡る旅。・・・
16:30
シェラカップは基本です! #86 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・
16:30
夜からあらぶんちょ散歩東日暮里一・二丁目
16:45
おまつりニッポン 伊万里トンテントン祭り
16:45
きみの一歩で 書道にかける乙女たち
16:45
紡ぐ 美し国の技 伊勢一刀彫
17
17:00
やまなしワイン前奏曲 SADOYA
17:00
壮観劇場 神々の地 戸隠 長野県の戸隠神社奥社に続く参道には、杉並木200本以上が並ぶ・・・
17:00
ハンモンジャーの面白歴史図鑑 上杉謙信1 『上杉謙信編 前編』。今回は何かが違う!人数が増えているよう・・・
17:00
ハンモンジャーの面白歴史図鑑 武田信玄1 『武田信玄編 前編』。山梨の武将と言えば武田信玄!訪れたのは・・・
17:00
イイね!ふくいぐるっとマップいよいよ北陸新幹線県内開業!観光客の皆さんを「おもてなし」する私たち福井県民と、県内5つのケーブルテレビ局がエリア自慢のスポットを紹介します!
17:00
おまつりニッポン 若宮稲荷神社 竹ン芸
17:00
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 岐阜 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
17
17:15
やまなしワイン前奏曲 ドメーヌ茅ヶ岳
17:15
おまつりニッポン 鷲宮神社 強卵式
17:30
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 山梨女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
17:30
田中千絵と走ろう マラソンDaytrip台湾で活躍する俳優の田中千絵が長野県北部を走る「しなの鉄道」・・・
17:30
ハンモンジャーの面白歴史図鑑 上杉謙信2 『上杉謙信編 後編』。春日山城を訪れた一行は、スペシャルゲス・・・
17:30
ハンモンジャーの面白歴史図鑑 武田信玄2 『武田信玄編 後編』。武田神社から場所を変え善光寺へ向かった・・・
17:30
おまつりニッポン 師走祭り
17:30
藤波辰爾の歴史探訪 ~岐阜城編~自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
17:45
おまつりニッポン 大送神社綱引き神事
18
18:00
珍湯たび 群馬県みなかみ町<清水あいり> 辿り着くまでに苦労が付きまとうヘンテコな温泉たち。それでも魅・・・
18:00
彩JAPAN 渡良瀬遊水地ヨシ原とともに 関東4県にまたがる広大な敷地に多様な生態系を有する渡良瀬遊水・・・
18:00
茨城 道の駅 ぶらり旅 ひたちおおた
18:00
池波正太郎が歩いた品川 前編江戸時代を舞台にした小説を数多く執筆した日本を代表する時代小・・・
18:00
藤波辰爾の歴史探訪 ~福山城編~自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
18:00
壮観劇場 炎と鬼と国東半島 大分県の国東半島には約1300年の歴史がある仏教文化や火山活・・・
18:00
伊自良十六拍子 ~変わらない音色を未来へ~ 岐阜県山県市に伝わる伝統芸能「伊自良十六拍子」。しかし、その演奏には継承の危機が訪れていた。変わらない音色を未来へ残していくために新たな物語が始まります
18
18:15
茨城 道の駅 ぶらり旅 パサール守谷
18:30
ちょっと贅沢!私のしあわせ列車紀行 #4 次の休日にはちょっと贅沢をして、観光列車の旅に出かけてみませ・・・
18:30
おまつりニッポン 間々田のジャガマイタ
18:30
日立風流物~紡がれる伝統~ 茨城県日立市に伝わる郷土芸能、日立風流物。コロナ禍により公開・・・
18:30
池波正太郎が歩いた品川 後編江戸時代を舞台にした小説を数多く執筆した日本を代表する時代小・・・
18:30
マリンスポーツの聖地 総集編
18:30
壮観劇場 苔の森、満天の星 長野県北八ヶ岳の白駒池。標高2115mにある湖へ向かう遊歩道・・・
18:45
おまつりニッポン 鷲宮神社 強卵式
18:45
尾道ねこ探訪 猫の細道編
19
19:00
開湯100周年 宇奈月温泉がアツい 秋編 開湯100周年を迎えた富山県・黒部市宇奈月温泉の魅力をたっぷ・・・
19:00
石田靖とぶらりで笑 三重県亀山市関宿前編 吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
19:00
鉄道温泉うまい飯! 境線の旅 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・
19:00
開湯100周年 宇奈月温泉がアツい 夏編 開湯100周年を迎えた富山県・黒部市宇奈月温泉の魅力をたっぷ・・・
19:00
ロクモンジャーの面白歴史図鑑 豊臣秀吉1 『豊臣秀吉 前編』。今回お届けする武将は豊臣秀吉。ゆかりの地・・・
19:00
【生中継】長岡まつり 大花火大会2025 毎年8月2日と3日の2日間、新潟県長岡市で開催される日本屈指の花火大会。日本一の大河・信濃川の河川敷を舞台に大輪の正三尺玉を含めて約2万発が打ち上げられる
19:00
青森ねぶた祭2024 日本の火祭り「青森ねぶた祭」。毎年8/2~8/7までの6日間、青森の短い夏の夜を焦がす。今回は令和6年8月6日の夜運行の様子をダイジェストでお届け
19
19:30
尾山の七夕流し・中陣のニブ流し
19:30
石田靖とぶらりで笑 三重県亀山市関宿後編 吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
19:30
越後の鉄道風景 北越急行ほくほく線 新潟県中越・県央エリアの鉄道路線をゆったりと紹介する番組です・・・
19:30
歴史街道 足下を支える奈良の産業
19:30
武将とぐるり!城めぐり珍道中 大垣城
19:45
紡ぐ 美し国の技 伊勢提灯
19:45
歴史街道 勝手神社の神事踊
19:45
武将とぐるり!城めぐり珍道中 墨俣一夜城
20
20:00
ハチゴープロジェクト 東急電鉄が運行を終えた8500系車両を一般向けに販売する。東・・・
20:00
新型やくもで巡る山陽・山陰ド定番旅! 2024年4月にデビューしたJR西日本の特急「やくも」新型車・・・
20:00
新プライド 駅係員 室田将貴 鉄道会社の顔でもある駅係員の日常に密着するドキュメンタリー。・・・
20:00
彩JAPAN 気品漂うマルーンカラー関西の私鉄、阪急電鉄。その車両は、会社創業時よりマルーンカラ・・・
20:00
西九州新幹線で行こう 長崎・佐賀の旅2022年9月に開通した西九州新幹線。九州の玄関口博多駅をスタートし、武雄温泉駅・嬉野温泉駅・新大村駅・諫早駅・長崎駅周辺の見どころやおススメグルメを紹介
20:00
青森ねぶた祭 令和7年物語 日本の火祭り「青森ねぶた祭」。令和7年度に出陣予定の全23団・・・
20
20:30
ひなたの鉄道見聞録 日豊本線をぶらり#1
20:30
ひなたの鉄道見聞録 日豊本線をぶらり#3
20:30
ひなたの鉄道見聞録 日豊本線をぶらり#5
20:30
ひなたの鉄道見聞録 日豊本線をぶらり#7
20:30
あおもりのそら ドローン紀行 ドローンで撮影した青森の自然を音楽と共にお届けします
20:45
ひなたの鉄道見聞録 日豊本線をぶらり#2
20:45
ひなたの鉄道見聞録 日豊本線をぶらり#4
20:45
ひなたの鉄道見聞録 日豊本線をぶらり#6
20:45
ひなたの鉄道見聞録 日豊本線をぶらり#8
21
21:00
旅する観光列車 三陸元気!GoGo号 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
21:00
旅する観光列車 秋田内陸縦貫鉄道 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
21:00
旅する観光列車 北信濃ワインバレー列車 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
21:00
旅する観光列車 お座トロ展望列車 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
21:00
旅する観光列車 観光列車花嫁のれん 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
21:00
【映画】FLYING BODIES デザイナー 三宅一生が企画し行われた「青森大学男子新体操部」の公演。練習から公演本番まで、カメラを片手に見守り続けた中野裕之監督が綴る感動のノンフィクション
21
21:30
旅する観光列車 黒部峡谷鉄道トロッコ電車 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
21:30
旅する観光列車 観光列車「あそぼーい」 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
21:30
旅する観光列車 観光列車ながら 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
21:30
旅する観光列車 アルプスエキスプレス 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
21:30
旅する観光列車 観光列車あをによし 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
21:30
旅する観光列車 SL大樹 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
22
22:00
長岡まつり大花火大会2024 ダイジェスト 毎年8月2・3日に新潟県長岡市で開催される長岡まつり大花火大会。まつりの起源は戦災復興にあり、長岡花火には慰霊と復興、平和への想いが込められている
22:00
ピース・ニッポン2 美しい日本の海と島々 沖縄の慶良間諸島、水納島の青く美しい海。東京離島の伊豆大島、・・・
22:00
躍動!JAPAN 鵜戸のサーフィン授業宮崎県日南海岸は国内有数のサーフ・スポット。海岸近くにある日・・・
22:00
鉄道温泉うまい飯! 島原鉄道の旅鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・
22:00
令和7年 浅草神社例大祭 三社祭 本社神輿宮入り ダイジェスト 三社祭が浅草の街を熱くする!期間中、約180万もの人出で賑わう東京浅草神社例大祭・三社祭。2025年5月に生中継した「本社神輿宮入り」をダイジェストで放送!
22:00
旅する観光列車 三陸元気!GoGo号 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
22
22:30
ふらっとりっぷ 夏の福島 須賀川周辺の旅 山形・置賜を「ふらっと」飛び出し近場旅を提案する。今回は、福・・・
22:30
ふらっとりっぷ 夏の山形 尾花沢の旅 山形・置賜を「ふらっと」飛び出し近場旅を提案する。今回の旅の・・・
22:30
高原の風にのって 初夏の北杜市満喫旅 山梨県北杜市公認のインフルエンサーでシンガーソングライター伊・・・
22:30
旅する観光列車 黒部峡谷鉄道トロッコ電車 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
22:30
昭和の空気を描き続けた画家 張山田鶴子 家族愛を中心に半世紀を超える創作活動を続けてきた画家、張山田・・・
23
23:00
壮観劇場 富士山の恵み 水と信仰 富士山は、その心打つ情景に留まらず、人々の生活に大いなる恵み・・・
23:00
壮観劇場 男女群島とクジラの寝姿 長崎県の男女群島。ある日、沖合で水中撮影に挑むと“立ったまま・・・
23:00
壮観劇場 消えた町と米子大瀑布の四季 かつて硫黄の採掘で賑わった町が消え静寂が訪れた谷あいに、大き・・・
23:00
壮観劇場 切り拓け! 天空への一本道春…高さ20mの巨大な雪の壁に挟まれて観光バスが行く立山黒部・・・
23:00
壮観劇場 磨崖仏 千年の時を越えて断崖に彫られた仏像「磨崖仏」。普光寺磨崖仏や川の中に立つ珍し・・・
23:00
旅する観光列車 秋田内陸縦貫鉄道 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
23:00
てけてけおじゃマップ 青森特別編 前編 青函フェリーの新造船「はやぶさ3」に乗って青森弾丸ツアー!新・・・
23
23:30
壮観劇場 梵鐘…癒しの響き 江戸時代中期、現在の富山県高岡市に創業した老子製作所は寺院に・・・
23:30
壮観劇場 ダリアの神様と秘密の花園 千以上の品種を生み「ダリアの神様」と称される父・幸治と新進気・・・
23:30
壮観劇場 巨大橋梁が架かる瞬間! 巨大クレーン船が長さ160m、重さ3400tもの橋を架ける。・・・
23:30
壮観劇場 遺る昭和の面影 米軍厚木基地礼拝堂として使われているかつての武道場には今も昭和の面影が残・・・
23:30
壮観劇場 水の中で今、命が紡がれるオスが腹の中で子を育てるタツノオトシゴ。産卵場所を失いつつあ・・・
23:30
旅する観光列車 観光列車「あそぼーい」 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
23:30
てけてけおじゃマップ 青森特別編 後編 青函フェリーの新造船「はやぶさ3」に乗って青森弾丸ツアー!青・・・
0
00:00
藤波辰爾の歴史探訪 ~郡上八幡城編~自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
00:00
藤波辰爾の歴史探訪 ~伊賀上野城編~ 自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
00:00
藤波辰爾の歴史探訪 ~福山城編~自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
00:00
藤波辰爾の歴史探訪 特別編 家康特集自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
00:00
藤波辰爾の歴史探訪 ~大阪城編~自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
00:00
アインシュタインのオタスケシュタイン65 『20歳のお祝いをしたい!』。節目をむかえる20歳の娘さんと・・・
00:00
戦場の秋田美人 ~戦地に赴いた芸者部隊と忘れられた「恤兵」~ 日中戦争のさなか、戦地に赴いた川反芸者たちがいた。名づけて「くれない部隊」。そこで戦争の現実を目の当たりにした彼女たち。戦場に向かわせたものは何だったのか?
0
00:30
歴史街道 石垣から見る岸和田城
00:30
歴史街道 御着
00:30
歴史街道 旧トンネルを拠点とした事業
00:30
歴史街道 陶芸家「川喜田半泥子」
00:30
歴史街道 わずか9年 幻の大仏鉄道
00:30
アインシュタインのオタスケシュタイン66 『指笛が吹けるようになりたい!』。自己紹介の場ですぐできる特・・・
00:45
歴史街道 水の神が棲まう聖域 天川村
00:45
歴史街道 地域に根付いた「牛」の文化
00:45
歴史街道 姫路城のもと大名行列を再現
00:45
歴史街道 熊野街道をめぐる
00:45
歴史街道 わずか四半世紀の歴史、播電鉄道
1
01:00
時代を超えたクルマたち #5
01:00
時代を超えたクルマたち #7
01:00
時代を超えたクルマたち #9
01:00
時代を超えたクルマたち #11
01:00
時代を超えたクルマたち #13
01:00
あらぶんちょ散歩 文京区白山三・四丁目 あらぶんちょ通信を手に、ターリーターキーがあらぶんちょ地区(・・・
01:00
住倉カオスの怪談★語ルシス #40 恐怖の連鎖怪談 第40弾!怪異を語り、恐怖を紡ぐ話芸『怪談』。 一人が語った怪談が脳を刺激して、別の人間の記憶が蘇る
1
01:15
時代を超えたクルマたち #6
01:15
時代を超えたクルマたち #8
01:15
時代を超えたクルマたち #10
01:15
時代を超えたクルマたち #12
01:15
時代を超えたクルマたち #14
01:30
レーシングスピリット #51
01:30
レーシングスピリット #53
01:30
レーシングスピリット #55
01:30
レーシングスピリット #57
01:30
レーシングスピリット #59
01:30
夜からあらぶんちょ散歩 白山三・四丁目
01:45
レーシングスピリット #52
01:45
レーシングスピリット #54
01:45
レーシングスピリット #56
01:45
レーシングスピリット #58
01:45
レーシングスピリット #60
01:45
紡ぐ 美し国の技 神棚・神具
2
02:00
ふるさと 三重県多気郡 大台町・多気町全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:00
ふるさと 滋賀県長浜 木之本宿の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:00
ふるさと 滋賀県米原 柏原宿の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:00
ふるさと 埼玉県 比企の春 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:00
ふるさと 愛知県 知多半島北部の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:00
鉄道温泉うまい飯! 飯田線の旅鉄道に温泉にグルメ。その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・
02:00
ふるさと 三重県 松阪地域の寺院 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
2
02:30
ふるさと 東京都 瑞穂のつるし飾り 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:30
ふるさと 愛知県・岐阜県 湧き水と風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:30
ふるさと 福島県・岩手県 湧き水と風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:30
ふるさと 祖母・傾・大崩山系 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:30
ふるさと 静岡県 伊東の空旅 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:30
鉄道温泉うまい飯! 島原鉄道の旅鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・
02:30
ふるさと 東京都 川のある風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
3
03:00
ふるさと 東京都 瑞穂町の風景 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:00
ふるさと 東京都 瑞穂町の風景 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:00
ふるさと 愛知県 佐久島 南ルート 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:00
ふるさと 愛知県 佐久島 北ルート 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:00
ふるさと 愛知県 名古屋環状線をドライブ全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:00
鉄道温泉うまい飯! 秋田内陸線の旅鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・
03:00
ふるさと 埼玉県 入間の四季全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
3
03:30
ふるさと 宮崎県 アクティビティ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:30
ふるさと 宮崎県 延岡 秋の便り 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:30
ふるさと 埼玉県 森林公園コレクション 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:30
ふるさと 埼玉県 埼玉古墳紀行 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:30
ふるさと 三重県多気郡 大台町・多気町全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:30
鉄道温泉うまい飯! えちぜん鉄道の旅鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・
03:30
ふるさと 滋賀県米原 柏原宿の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
4
04:00
ふるさと 埼玉県 入間の風景全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:00
ふるさと 三重県志摩市賢島 英虞湾の風景全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:00
ふるさと 三重県志摩市 深谷水道全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:00
ふるさと 埼玉県毛呂山町の文化財 獅子舞全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:00
ふるさと 東京都 江東区・中央区百景 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:00
鉄道温泉うまい飯!帯広十勝鉄道ロマンの旅 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・
04:00
ふるさと 秋田県男鹿市 なまはげの里 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
4
04:30
ふるさと 愛知県 知多半島北部の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:30
ふるさと 愛知県 知多半島北部の鉄道 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:30
ふるさと 三重県 松阪地域の寺院 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:30
ふるさと 三重県 松阪・志摩地域の花 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:30
ふるさと 東京都 東京クルージング旅 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:30
鉄道温泉うまい飯! 土佐くろしお鉄道 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・
04:30
ふるさと 東京都 東京クルージング旅 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
5
05:00
ふるさと 三重県志摩市 深谷水道全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:00
ふるさと 埼玉県毛呂山町の文化財 獅子舞全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:00
ふるさと 埼玉県 出雲伊波比神社の流鏑馬全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:00
ふるさと 広島県 地域遺産 ものづくり全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:00
ふるさと 愛知県 知多半島北部のお祭り 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:00
鉄道温泉うまい飯! フラワー長井線の旅 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・
05:00
ふるさと 東京都 橋のある風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
5
05:30
ふるさと 埼玉県 入間の四季全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:30
ふるさと 埼玉県 入間の文化財全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:30
ふるさと 滋賀県 近江八幡 紅葉の風景1全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:30
ふるさと 滋賀県 近江八幡 紅葉の風景2全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:30
ふるさと 三重県志摩市 金比羅山 他全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:30
鉄道温泉うまい飯! 境線の旅 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・
05:30
ふるさと 東京都 瑞穂のつるし飾り 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
7/21(月) 7/22(火) 7/23(水) 7/24(木) 7/25(金) 7/26(土) 7/27(日)
6
06:00
食JAPAN 江戸前寿司の美 江戸・東京の郷土料理が全国に広まり、国民食になったともいえる・・・
06:00
食JAPAN となみ野のほんこさま 富山では「報恩講」を「ほんこさま」と呼び、お勤めと法話を聞い・・・
06:00
祭JAPAN 春告祭 八戸えんぶり 青森県南地方に豊作を祈願する伝統行事「八戸えんぶり」。舞手「・・・
06:00
祭JAPAN 日立風流物茨城県日立市に伝わる日立風流物。精緻にして豪壮な山車の上でカ・・・
06:00
祭JAPAN 半田祭人の誇り 愛知県半田市で5年に1度開催される「はんだ山車まつり」では、・・・
06:00
祭JAPAN 曳山子供歌舞伎石川県で250年以上に渡って受け継がれている曳山子供歌舞伎は・・・
06:00
祭JAPAN 天下の奇祭 豊浜鯛まつり 1トン超の巨大な鯛が特徴の愛知県「豊浜鯛祭り」。クライマック・・・
6
06:30
食JAPAN 日本酒発祥の地 日本酒発祥の地とされる鳥取・出雲。創業明治2年の酒造では女性・・・
06:30
祭JAPAN 大大神楽 神々が棲む島と言われている長崎県壱岐。国指定重要無形民俗文化・・・
06:30
祭JAPAN 奇祭 なまはげ柴灯まつり 秋田県男鹿地域に伝承される民俗行事“なまはげ”と神社の神事を・・・
06:30
祭JAPAN もおかのSL栃木県真岡市の代名詞、真岡鉄道のSL。沿線にある「桜町」では・・・
06:30
祭JAPAN 烏帽子山の「千本桜」 明治初期の大火で疲弊した山形・赤湯温泉。今では桜の名所として・・・
06:30
祭JAPAN 大山に蘇る古の王朝絵巻 平安時代以降、山岳信仰に帰依する修行道場として栄えた鳥取県「・・・
06:30
祭JAPAN 大入道 三重県四日市市の象徴ともいえる「大入道」。ユーモラスな動きを・・・
7
07:00
あきた犬だらけ #63
07:00
あきた犬だらけ #65
07:00
あきた犬だらけ #67
07:00
あきた犬だらけ #69
07:00
あきた犬だらけ #71
07:00
あきた犬だらけ #73
07:00
あきた犬だらけ #75
7
07:15
あきた犬だらけ #64
07:15
あきた犬だらけ #66
07:15
あきた犬だらけ #68
07:15
あきた犬だらけ #70
07:15
あきた犬だらけ #72
07:15
あきた犬だらけ #74
07:15
あきた犬だらけ #76
07:30
ピース・ニッポン2 緑の列島巡り 樹木が輝く、緑のシーズン。日本列島の爽やかな緑、風薫る5月の・・・
07:30
ピース・ニッポン2滝と御射鹿池と伊豆半島 見るだけで涼しい気持ちになる滝巡りと、東山魁夷画伯の名画「緑・・・
07:30
ピース・ニッポン2 美しい日本の海と島々 沖縄の慶良間諸島、水納島の青く美しい海。東京離島の伊豆大島、・・・
07:30
ピース・ニッポン2 精霊に捧ぐ癒し特集 八月は、精霊がやってくる季節。花火は元々が鎮魂のためのもの。・・・
07:30
ピース・ニッポン2 立山特集 山が大好きな人に愛され続けている、立山の室堂、そして称名滝の・・・
07:30
ピース・ニッポン2 青森と北海道の秋 いち早く紅葉が美しくなる北国青森の奥入瀬渓流と十和田湖などの・・・
07:30
ピース・ニッポン2 日本の秋 日本の秋名所を特集します。長野・志賀高原、山形・最上峡、香川・・・
8
08:00
シェラカップは基本です! #83自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・
08:00
シェラカップは基本です! #85 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・
08:00
シェラカップは基本です! #87 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・
08:00
シェラカップは基本です! #88 2023年12月2日~3日に宮崎県国富町法華嶽公園ふれあい広・・・
08:00
シェラカップは基本です! #91 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・
08:00
シェラカップは基本です! #93 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・
08:00
彩JAPAN 墨で彩れ!書アーティスト墨の黒で表現する書の世界。新しい書道の形を探し、挑戦を続ける・・・
8
08:30
シェラカップは基本です! #84 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・
08:30
シェラカップは基本です! #86 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・
08:30
シェラカップは基本です! #90 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・
08:30
シェラカップは基本です! #89 2023年12月2日~3日に宮崎県国富町法華嶽公園ふれあい広・・・
08:30
シェラカップは基本です! #92 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・
08:30
シェラカップは基本です! #94 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・
08:30
きみの一歩で 書道にかける乙女たち
08:45
【生中継】第18回 書道パフォーマンス甲子園 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市から生中継でお届けする「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
9
09:00
かながわ らく楽ウォーキング 湘南台 藤沢市の「湘南台」を訪れ、自然豊かな公園や由緒ある神社を巡り・・・
09:00
かながわ らく楽ウォーキング 箱根芦之湯 箱根の「芦之湯」を訪れ、歴史・グルメ・温泉を満喫する春の箱根・・・
09:00
かながわ らく楽ウォーキング横浜市鶴見区 横浜市の「鶴見」を訪れます。鶴見川沿いをのんびり歩き、貝殻が・・・
09:00
かながわ らく楽ウォーキング 山手周辺 横浜市のJR山手駅周辺を訪れます。由緒ある神社仏閣をめぐり、・・・
09:00
デューハンキーウック 常滑篇 ベトナム人インフルエンサー、タイン・チャンが愛知県のお薦め観・・・
09:00
デューハンキーウック 三河篇 ベトナム人インフルエンサー、タイン・チャンが愛知県のお薦め観・・・
9
09:30
かながわ らく楽ウォーキング 多摩区川崎市の「多摩区」を訪れ、心地よい春の風を感じながら、自然豊・・・
09:30
かながわ らく楽ウォーキング 大井町 足柄上郡大井町を訪れます。「ひょうたん駅」として知られるJR・・・
09:30
かながわ らく楽ウォーキング 湘南国際村 葉山町と横須賀市にかけて広がる「湘南国際村」周辺を訪れます。・・・
09:30
かながわ らく楽ウォーキング 相模大野駅 小田急線 相模大野駅周辺を訪れます。水と緑が織りなす広大な公・・・
09:30
デューハンキーウック 名古屋篇 ベトナム人インフルエンサー、タイン・チャンが愛知県のお薦め観・・・
09:30
デューハンキーウック 長久手・犬山篇 ベトナム人インフルエンサー、タイン・チャンが愛知県のお薦め観・・・
10
10:00
第71回安倍川花火大会 ダイジェスト 静岡県静岡市の夏の風物詩「安倍川花火大会」は、1万5千発の花火が夜空を彩ります。2024年で71回目を迎えた大会の模様をお届けします
10:00
瀧山寺 鬼祭り2025 鎌倉時代から800年続くと伝わる、天下泰平・五穀豊穣を願う天下の奇祭、愛知県岡崎市の瀧山寺鬼祭り。重要文化財の本堂が炎に包まれる様なクライマックスの火祭りは圧巻
10:00
第72回伊勢神宮奉納全国花火大会 ダイジェスト 2024年7月13日に開催された日本三大競技花火大会のひとつ、第72回伊勢神宮奉納全国花火大会。全国の花火師たちが、腕を競う模様をダイジェストでお届け
10:00
八戸えんぶり2024 ~お庭えんぶり 豊作を願う青森県八戸地域に伝わる郷土芸能・八戸えんぶり。番組では、明治期に建てられた豪商の旧家で観る「お庭えんぶり」の様子をお届けします
10:00
2024ぎおん柏崎まつり海の大花火大会 ダイジェスト 約1万6千発の花火が日本海を彩る新潟県柏崎市の夏の風物詩。視界一面に広がる「海中空スターマイン」や、豪快な「尺玉100発一斉打上」など豪華絢爛な花火が目白押し
10:00
青森ねぶた祭2024 日本の火祭り「青森ねぶた祭」。毎年8/2~8/7までの6日間、青森の短い夏の夜を焦がす。今回は8/6の夜運行の様子をダイジェストでお届けする
10
11
11:00
ハンモンジャーの面白歴史図鑑 上杉謙信1 『上杉謙信編 前編』。今回は何かが違う!人数が増えているよう・・・
11:00
ハンモンジャーの面白歴史図鑑 上杉謙信2 『上杉謙信編 後編』。春日山城を訪れた一行は、スペシャルゲス・・・
11:00
ハンモンジャーの面白歴史図鑑 織田信長1 今回は日本で一番人気と言っても過言ではない武将、織田信長にス・・・
11:00
泉秀樹の歴史を歩く 土方歳三の誠京の町を戦慄させた泣く子も黙る新選組。その組織を支配した男の冷徹非情な「誠」とはどのような「誠」であったのか。佐幕攘夷、蝦夷共和国に殉じた足跡を追う
11:00
泉秀樹の歴史を歩く 龍馬と二人の女坂本龍馬。古い日本を洗濯して海軍と民主主義をもたらした快男児。国を思い美貌の女性を愛し彗星のように輝いて消えた三十三年の稀代の人生をたどる
11:00
泉秀樹の歴史を歩く 尼将軍 政子の生き方日本でただひとり「尼将軍」と呼ばれた女。二人の息子と孫まで失い実の父を追放し、幕府執権体制を築き上げたその苛酷な生き方、非情と悲しみの生涯をたどる
11
11:30
武将とぐるり!城めぐり珍道中 田峯城
11:30
武将とぐるり!城めぐり珍道中金シャチ横丁
11:30
ハンモンジャーの面白歴史図鑑 織田信長2 吹雪の岐阜城散策を終えたハンモンジャー一行は次のゆかりの地へ・・・
11:45
武将とぐるり!城めぐり珍道中 名古屋城
11:45
武将とぐるり!城めぐり珍道中 足助城
12
12:00
【特集】日本の四季~夏~ ▼海が教室!鵜戸のサーフィン授業 他 『夏』の魅力を満喫できる番組をお届け。【躍動!JAPAN 海が教室!鵜戸のサーフィン授業】【ふらっとりっぷ 夏の山形 尾花沢の旅】
12:00
ふくあじ 関西編 #22
12:00
ふくあじ 関西編 #7
12:00
ふくあじ 関西編 #8
12:00
ふくあじ 関西編 #9
12:00
書道パフォーマンス甲子園 第1回~第4回 【優勝・準優勝】 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
12
12:15
ふくあじ 千葉・茨城編 #13
12:15
ふくあじ 千葉・茨城編 #14
12:15
ふくあじ 千葉・茨城編 #15
12:15
ふくあじ 千葉・茨城編 #16
12:30
俺の隣の客はラーメンを食べる女子 #41荒川区・文京区・千代田区の極上の1杯を求め、日々街をさまよっ・・・
12:30
俺の隣の客はラーメンを食べる女子 #42 荒川区・文京区・千代田区の極上の1杯を求め、日々街をさまよっ・・・
12:30
俺の隣の客はラーメンを食べる女子 #43 荒川区・文京区・千代田区の極上の1杯を求め、日々街をさまよっ・・・
12:30
夜からあらぶんちょ散歩 町屋二丁目停留場
12:45
夜からあらぶんちょ散歩 御茶ノ水駅周辺
13
13:00
【特集】日本の四季~夏~ ▼鉄道温泉うまい飯! 島原鉄道の旅 他 『夏』の魅力を満喫できる番組をお届け。【鉄道温泉うまい飯! 島原鉄道の旅】【高原の風にのって ~初夏の北杜市満喫旅~】
13:00
旅番組まかせちゃいます! #7 『キックボクシングで男を磨く旅』<出演:TOKYO COOL・・・
13:00
旅番組まかせちゃいます! #9 『猫カフェで癒されるの旅』<出演:U字工事>。タレントのスケ・・・
13:00
旅番組まかせちゃいます! #11 『バスケットボールの旅 2』<出演:麒麟田村>。タレントのス・・・
13:00
石田靖とぶらりで笑 京都府 京都市 前編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:00
書道パフォーマンス甲子園 第5回~第8回 【優勝・準優勝】 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
13
13:30
旅番組まかせちゃいます! #8 『蕎麦の名店巡りの旅』<出演:U字工事>。タレントのスケジュ・・・
13:30
旅番組まかせちゃいます! #10 『バスケットボールの旅 1』<出演:麒麟田村>。タレントのス・・・
13:30
旅番組まかせちゃいます! #12 『川越・小江戸巡りの旅』<出演:凛咲子>。タレントのスケジュ・・・
13:30
石田靖とぶらりで笑 京都府 京都市 後編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
14
14:00
【特集】日本の四季~夏~ ▼時をかけるアメマ!寛平さんぽ 沖縄編 『夏』の魅力を満喫できる番組をお届け。【時をかけるアメマ!寛平さんぽ 沖縄編】
14:00
泉秀樹の歴史を歩く 南蛮人が見た秀吉の素顔 ポルトガル人のキリスト教宣教師ルイス・フロイス。日本に来た伴天連たちの目に日本を統一した秀吉はどう映ったのか?そして、彼らが考えていた日本占領計画とは?
14:00
あきた犬だらけ #99
14:00
茨城 道の駅 ぶらり旅 かさま
14:00
おまつりニッポン 分水おいらん道中
14:00
書道パフォーマンス甲子園 第9回~第12回 【優勝・準優勝】 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
14
14:15
あきた犬だらけ #100
14:15
茨城 道の駅 ぶらり旅 常総
14:15
おまつりニッポン 若葉祭
14:30
ととメシ かんたん魚料理 サザエ料理
14:30
歴史街道 未来に残す 文化財修復の今
14:30
とくしまドローン紀行 そらたび #89
14:45
ととメシ かんたん魚料理 カツオ料理
14:45
歴史街道 とみす金の道プロジェクト
14:45
とくしまドローン紀行 そらたび #90
15
15:00
【特集】日本の四季~夏~ ▼2024浅草サンバカーニバル ダイジェスト 『夏』の魅力を満喫できる番組をお届け。【2024浅草サンバカーニバル ダイジェスト】
15:00
おまつりニッポン 吉田の火祭り
15:00
壮観劇場 桜エビと冷凍マグロ富士山を望む三保湾の自然の地形を活用した巨大な清水港は、長崎・・・
15:00
【速報】第51回日本ケーブルテレビ大賞番組アワード GP/準GP 受賞作品 数多の番組の中から優れた作品を表彰する「日本ケーブルテレビ大賞」。贈賞式での発表直後にグランプリ総務大臣賞・準グランプリを受賞した作品をいち早く放送します!
15:00
若尾綾香のひとり旅 富士河口湖温泉山梨県には、戦国武将・武田信玄の隠し湯と伝わる温泉がたくさん・・・
15:00
書道パフォーマンス甲子園 第14回~第16回 【優勝・準優勝】 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
15
15:15
壮観劇場 富士山の恵み 水と信仰 富士山は、その心打つ情景に留まらず、人々の生活に大いなる恵み・・・
15:30
ふるさと 静岡から見る世界遺産 富士山全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
15:30
静岡彩発見 静岡酪農めぐり 朝霧編 広大な牧草地で循環型の草地酪農を展開している朝霧高原の酪農。・・・
15:45
HANAZUNA 静岡県
16
16:00
【特集】日本の四季~夏~ ▼秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 大阪 他 『夏』の魅力を満喫できる番組をお届け。【秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 大阪】【彩JAPAN 青い空に伸びる黄色のひまわり】
16:00
滞在型映像制作プロジェクト ~クリエイターが描くストーリー~ 宮崎県延岡市を舞台に映像制作を行う「コネクリ延岡」。全国から集まったクリエイター12組がそれぞれの縦型ショートムービーを制作しました
16:00
ピース・ニッポン2 屋久島Vol.2は「あなたの知らない屋久島」特集。見たことのない屋・・・
16:00
寛平さんぽ 沖縄・ゆいレール編 前編 江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが日本各地を珍道中・・・
16:00
書道パフォーマンス甲子園 第17回大会 前編 2024年大会の参加校は32都府県から109校。本選に進んだ23校の演技をノーカットでお届け!限られた時間の中、4m×6mの紙に作品を書き上げる
16
16:30
旅する観光列車 指宿のたまて箱 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
16:30
寛平さんぽ 沖縄・ゆいレール編 後編 江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが日本各地を珍道中・・・
17
17:00
【特集】日本の四季~夏~ ▼あらぶんちょ散歩 文京区関口一・二丁目 他 『夏』の魅力を満喫できる番組をお届け。【あらぶんちょ散歩 文京区関口一丁目・二丁目】【夜からあらぶんちょ散歩 文京区関口一丁目・二丁目の夜】
17:00
ふらっとりっぷ 鮭と茶の町 新潟県村上市 山形・置賜を「ふらっと」飛び出し近場旅を提案する。今回の旅の・・・
17:00
おまつりニッポン 吉田の火祭り
17:00
無茶さんぽ 長野県阿南町をぶらり 長野を元気に! 地域を元気に!信州プロレスリング代表のグレー・・・
17:00
おまつりニッポン 毘沙門堂裸押合大祭
17
17:15
おまつりニッポン 沢登六角堂切子祭り
17:15
小さな蔵の物語 ~母娘の覚悟と挑戦~ 新潟県長岡市摂田屋にある伝統の酒蔵を母と娘たちが守っている。・・・
17:30
長岡花火ウインターファンタジーFinal クリスマスソングや流行の楽曲に合わせて、幻想的な花火が楽しめ・・・
17:30
やまなしワイン前奏曲 スズラン酒造
17:30
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 長野 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
17:45
やまなしワイン前奏曲 シャルマンワイン
17:45
日本百菓の旅 新潟・長岡 大手饅頭
18
18:00
【特集】日本の四季~夏~ ▼シェラカップは基本です!アオシマピクニッククラブ編 『夏』の魅力を満喫できる番組をお届け。【シェラカップは基本です! 宮崎市・AOSHIMA PICNIC CLUB編】
18:00
おまつりニッポン 日枝神社山王祭
18:00
ハマって★ハンジロウ 鶴見名所めぐりSP 神奈川県YOUテレビエリア内の知られざるスポットや名物グルメ・・・
18:00
御朱印グルメぐり 山武市の月藏寺 “仏”代表の「本物のお坊さん芸人」と“神”代表の「巫女(コス・・・
18:00
いただきます!お店自慢の名物料理 #5 『名物麺料理をいただきます!』。埼玉県春日部市の親善大使を務・・・
18:00
【映画】書道ガールズ!! わたしたちの甲子園 【出演:成海璃子・高畑充希】愛媛県四国中央市は、紙の生産高日本一。しかし町は活気を失っていた。そんな中、女子高生が書道で町おこし!?感動の〈実話〉を完全映画化!
18
18:15
おまつりニッポン 目黒のさんま祭
18:30
俺の隣の客はラーメンを食べる女子 #43 荒川区・文京区・千代田区の極上の1杯を求め、日々街をさまよっ・・・
18:30
ハマって★ハンジロウ プールを満喫SP 神奈川県YOUテレビエリア内の知られざるスポットや名物グルメ・・・
18:30
田舎で暮らそう 千葉県山武より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・
18:30
ちょっと贅沢!私のしあわせ列車紀行 #1 次の休日にはちょっと贅沢をして、観光列車の旅に出かけてみませ・・・
19
19:00
【特集】日本の四季~夏~ ▼鉄道温泉うまい飯! 帯広十勝 鉄道ロマンの旅 他 『夏』の魅力を満喫できる番組をお届け。【鉄道温泉うまい飯! 帯広十勝 鉄道ロマンの旅】【おまつりニッポン 日向ひょっとこ夏祭り/日枝神社山王祭 下町連合渡御】
19:00
2nd Game 磯村亮太
19:00
東海の肖像 愛・地球博20周年 愛知で開催された愛・地球博から20年。「自然の叡智」をテーマ・・・
19:00
第63回神宮式年遷宮 御樋代木奉曳式 外宮 令和15年に執り行われる予定の第63回神宮式年遷宮の諸行事の一つ「御樋代木奉曳式 外宮」。御神木を載せた奉曳車が伊勢のまちを進み、外宮へ運ばれる模様を放送します
19:00
第63回神宮式年遷宮 御樋代木奉曳式 内宮 令和15年に執り行われる予定の第63回神宮式年遷宮の諸行事の一つ「御樋代木奉曳式 内宮」。御神木が清流五十鈴川で内宮へ運ばれる模様を放送します
19:00
書道パフォーマンス甲子園 第17回大会 後編 2024年大会の参加校は32都府県から109校。本選に進んだ23校の演技をノーカットでお届け!限られた時間の中、4m×6mの紙に作品を書き上げる
19
19:15
2nd Game 鹿毛誠一郎
19:30
新・素適音楽館 横浜美術大学×木糸
19:30
下呂にプチ移住 #15
19:45
新・素適音楽館 日本の伝統建築
19:45
下呂にプチ移住 #16
20
20:00
【特集】日本の四季~夏~ ▼長岡まつり 大花火大会2024 ダイジェスト 『夏』の魅力を満喫できる番組をお届け。【長岡まつり 大花火大会2024 ダイジェスト】
20:00
旅する観光列車 アルプスエキスプレス 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
20:00
旅する観光列車 観光列車花嫁のれん 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
20:00
旅する観光列車 観光列車あをによし 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
20:00
旅する観光列車 観光列車京とれいん雅洛 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
20
20:15
【映画】劇場版「ちょうどよい幸せ」 愛媛県新居浜市で移住体験ツアーの参加者を迎える市職員の聡子(友近)。一向は山へ海へ駆け巡るが、参加者のひとりが遭難する事件が勃発!!皆で協力して捜すが…
20:30
ちょっと贅沢!私のしあわせ列車紀行 #1 次の休日にはちょっと贅沢をして、観光列車の旅に出かけてみませ・・・
20:30
ちょっと贅沢!私のしあわせ列車紀行 #2 次の休日にはちょっと贅沢をして、観光列車の旅に出かけてみませ・・・
20:30
ちょっと贅沢!私のしあわせ列車紀行 #3 次の休日にはちょっと贅沢をして、観光列車の旅に出かけてみませ・・・
20:30
ちょっと贅沢!私のしあわせ列車紀行 #4 次の休日にはちょっと贅沢をして、観光列車の旅に出かけてみませ・・・
21
21:00
【特集】日本の四季~夏~ ▼ピース・ニッポン2 美しい日本の海と島々 他  『夏』の魅力を満喫できる番組をお届け。【日本に恋しよう!ピース・ニッポン シーズン2 美しい日本の海と島々】【ふらっとりっぷ 夏の福島 須賀川周辺の旅】
21:00
書道パフォーマンス甲子園 第1回~第4回 【優勝・準優勝】 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
21:00
書道パフォーマンス甲子園 第5回~第8回 【優勝・準優勝】 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
21:00
書道パフォーマンス甲子園 第9回~第12回 【優勝・準優勝】 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
21:00
書道パフォーマンス甲子園 第14回~第16回 【優勝・準優勝】 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
21
21:30
田舎で暮らそう 愛媛県新居浜・西条より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・
22
22:00
2024徳島市阿波おどりダイジェスト 徳島市で行われた阿波おどりの様子をダイジェスト版でお届け。美しい踊り子と鳴り物の軽快なリズム、徳島の街全体が熱気に溢れる祭りの様子をぜひご覧ください
22:00
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 大阪 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
22:00
あらぶんちょ散歩 文京区関口一・二丁目 あらぶんちょ通信を手に、ターリーターキーがあらぶんちょ地区(・・・
22:00
シェラカップは基本です! #95 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・
22:00
鉄道温泉うまい飯!帯広十勝鉄道ロマンの旅 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・
22:00
【映画】書道ガールズ!! わたしたちの甲子園 【出演:成海璃子・高畑充希】愛媛県四国中央市は、紙の生産高日本一。しかし町は活気を失っていた。そんな中、女子高生が書道で町おこし!?感動の〈実話〉を完全映画化!
22:00
新居浜太鼓祭り2024 ダイジェスト 四国三大祭りとしても知られる「新居浜太鼓祭り」。およそ5トンにもなる太鼓台を一斉に差し上げる様は圧巻。愛媛県新居浜市が誇る太鼓祭りを是非ご覧ください
22
22:30
彩JAPAN 黄色のひまわり 栃木県野木町の誇りでもあるひまわりにスポットを当て野木の一大・・・
22:30
夜からあらぶんちょ散歩 関口一・二丁目
22:30
シェラカップは基本です! #96 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・
22:30
おまつりニッポン 日向ひょっとこ夏祭り
22:45
北海道空中散歩 ~夏~
22:45
おまつりニッポン 日枝神社山王祭
23
23:00
壮観劇場 冬の魔法 青と白の世界 日本初のリンゴ栽培や男爵イモ発祥の地、北海道七飯町。国道5号・・・
23:00
壮観劇場 山から海へ!セメント列車 三重県いなべ市と四日市市を結ぶ三岐鉄道三岐線。1920年代に・・・
23:00
壮観劇場 東西南北 ぐるりと大山 古来より人々の信仰の中心だった鳥取県の「大山」。この山には年・・・
23:00
壮観劇場 地獄・極楽 大地の恵 別府、湯布院…大分県は温泉の湧出量と源泉数が、日本の都道府県・・・
23:00
壮観劇場 阿蘇山が生んだ絶景 今なお火山活動が活発な熊本県の阿蘇山。原尻の滝や高千穂峡など・・・
23:00
松山地域・秋の地方祭2024 道後鉢合わせダイジェスト 2024年10月7日の早朝から愛媛県の道後温泉駅前で行われた「鉢合わせ」をダイジェスト版で放送します。神輿と神輿がぶつかり合い、若い衆が神輿を押し合う様は圧巻
23
23:30
壮観劇場 神々の地 戸隠 長野県の戸隠神社奥社に続く参道には、杉並木200本以上が並ぶ・・・
23:30
壮観劇場 心、奮わす。千人太鼓 5年に1度、愛知県西尾市が太鼓の音で揺れる日がある。2014・・・
23:30
壮観劇場 湧水と大噴湯 秋田県美郷町の六郷はいたるところに豊富な水が湧く清水の街。清・・・
23:30
壮観劇場 ばん馬 北の大地を駆ける 世界で唯一の「ばんえい競馬」を走る馬は、古くから北海道の開拓・・・
23:30
壮観劇場 東京湾アクアライン 東京湾を横断する全長15kmの東京湾アクアライン。90mの高・・・
0
00:00
藤波辰爾の歴史探訪 ~熊本城~ 前編自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
00:00
藤波辰爾の歴史探訪 ~熊本城~ 完結編自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
00:00
藤波辰爾の歴史探訪 ~名古屋城~ 前編自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
00:00
藤波辰爾の歴史探訪 ~名古屋城~ 完結編自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
00:00
藤波辰爾の歴史探訪 ~明石城編~自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
00:00
レストア ガレージ 特別編 トヨタ セリカ リフトバック 愛知県豊田市にある新明工業に運び込まれたボロボロに朽ち果てたクルマたち。往時の姿を取り戻すためレストアのプロ集団が挑んだ道のりを追う
0
00:15
きみの一歩で 書道にかける乙女たち
00:30
歴史街道 「餅飯殿」の由来
00:30
歴史街道 京都府京丹後市 大成古墳群
00:30
歴史街道 播磨の巡礼道
00:30
歴史街道 人々に親しまれ続ける久米田池
00:30
歴史街道 最高級の炭 紀州備長炭の歴史
00:30
アインシュタインのオタスケシュタイン64 『SNSで三河を応援したい!』。三河を盛り上げたいと、グルメ・・・
00:45
歴史街道 フランス柔道の父 川石酒造之助
00:45
歴史街道 和泉葛城山 ブナ林
00:45
歴史街道 江戸時代のゆるキャラ?大津絵
00:45
歴史街道 姫路城に縁のあるお姫様「千姫」
00:45
歴史街道 成田山青龍寺 鳥取県八頭町
1
01:00
時代を超えたクルマたち #31
01:00
時代を超えたクルマたち #33
01:00
時代を超えたクルマたち #35
01:00
時代を超えたクルマたち #1
01:00
時代を超えたクルマたち #3
01:00
あらぶんちょ散歩 荒川区西尾久四丁目 あらぶんちょ通信を手に、ターリーターキーがあらぶんちょ地区(・・・
01:00
住倉カオスの怪談★語ルシス #38 恐怖の連鎖怪談 第38弾!怪異を語り、恐怖を紡ぐ話芸『怪談』。 一人が語った怪談が脳を刺激して、別の人間の記憶が蘇る
1
01:15
時代を超えたクルマたち #32
01:15
時代を超えたクルマたち #34
01:15
時代を超えたクルマたち #36
01:15
時代を超えたクルマたち #2
01:15
時代を超えたクルマたち #4
01:30
レーシングスピリット #41
01:30
レーシングスピリット #43
01:30
レーシングスピリット #45
01:30
レーシングスピリット #47
01:30
レーシングスピリット #49
01:30
夜からあらぶんちょ散歩 西尾久四丁目
01:45
レーシングスピリット #42
01:45
レーシングスピリット #44
01:45
レーシングスピリット #46
01:45
レーシングスピリット #48
01:45
レーシングスピリット #50
01:45
紡ぐ 美し国の技 伊勢春慶の会
2
02:00
ふるさと 埼玉県越生町 春日神社の里神楽全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:00
ふるさと 埼玉県 毛呂山の風景全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:00
ふるさと 三重県亀山 紅葉の風景全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:00
ふるさと 三重県 北畠神社・霧山城全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:00
ふるさと 三重県 伊勢志摩の風景 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:00
新プライド 家具職人 柿谷朔郎 家具職人、柿谷朔郎は立山の麓で楽しみながら木と向き合い家具を・・・
02:00
ふるさと 三重県志摩市 桐垣展望台全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
2
02:30
ふるさと 広島県 地域遺産 ものづくり全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:30
ふるさと 広島県 地域遺産 地域の祭り全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:30
ふるさと 埼玉県 森林公園 春・夏全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:30
ふるさと 埼玉県 森林公園 秋全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:30
ふるさと 三重県松阪市 立梅井堰・香肌峡全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:30
新プライド 型染め和紙の職人たち 富山市八尾町にある型染め和紙をつくる会社「桂樹舎(けいじゅし・・・
02:30
ふるさと 東京都 瑞穂町の風景2024 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
3
03:00
ふるさと 三重県 伊勢志摩の風景 2全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:00
ふるさと 三重県志摩市 桐垣展望台全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:00
ふるさと 三重県多気郡 大台町・多気町全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:00
ふるさと 滋賀県長浜 木之本宿の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:00
ふるさと 滋賀県米原 柏原宿の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:00
新プライド ヒルフロント代表 富山幸祐 蕎麦や米など作物の栽培等を行う農業法人ヒルフロント代表の富山・・・
03:00
ふるさと 埼玉県 比企の春 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
3
03:30
ふるさと 埼玉県 入間の風景 ~春~ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:30
ふるさと 長野県 小菅の里 冬・春 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:30
ふるさと 長野県 飯山城址公園と城下町 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:30
ふるさと 埼玉県 越生10名山をめぐる 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:30
ふるさと 埼玉県 越生の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:30
新プライド 空間灯りプロデュース中澤泰一 ロウソクの明かりで幻想的な空間を作る中澤泰一。会場の地形を生・・・
03:30
ふるさと 愛知県 路面電車の車窓から 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
4
04:00
ふるさと 愛知県 佐久島 南ルート 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:00
ふるさと 愛知県 佐久島 北ルート 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:00
ふるさと あおなみ線 金城ふ頭~名古屋全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:00
ふるさと あおなみ線 名古屋~金城ふ頭全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:00
ふるさと 長崎 鳥観図 1全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:00
新プライド 磯野屋菓子舗店主 小澤利行 富山市にある磯野屋菓子舗。店主 小澤利行は小さな頃から家業を・・・
04:00
ふるさと 埼玉県 西久保観世音の鉦はり全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
4
04:30
ふるさと 岐阜県 寺と四季 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:30
ふるさと 愛知県 知多半島北部の空中散歩 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:30
ふるさと 愛知県 知多半島北部の散歩道 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:30
ふるさと 岐阜県 鵜舟の造船 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:30
ふるさと 岐阜県 清流長良川 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:30
新プライド ギター製作家 荻野裕嗣 富山県高岡市の山あいにある工房で音にこだわってアコースティッ・・・
04:30
ふるさと 埼玉県 比企地域の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
5
05:00
ふるさと あおなみ線 金城ふ頭~名古屋全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:00
ふるさと あおなみ線 名古屋~金城ふ頭全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:00
ふるさと 長崎 鳥観図 1全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:00
ふるさと 長崎 鳥観図 2全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:00
ふるさと 埼玉県 西久保観世音の鉦はり全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:00
新プライド みそ造り職人 宮本晃裕 祖父母から引き受けた魚津市の工房で丁寧なみそ造りに拘る。体に・・・
05:00
ふるさと 三重県志摩市賢島 英虞湾の風景全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
5
05:30
ふるさと 愛知県 知多半島北部の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:30
ふるさと 愛知県 知多半島北部の鉄道 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:30
ふるさと 三重県 松阪地域の寺院 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:30
ふるさと 三重県 松阪・志摩地域の花 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:30
ふるさと 滋賀県草津 みずの森に咲く花全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:30
新プライド 駅係員 室田将貴 鉄道会社の顔でもある駅係員の日常に密着するドキュメンタリー。・・・
05:30
ふるさと 三重県 四日市の工場夜景全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
8/4(月) 8/5(火) 8/6(水) 8/7(木) 8/8(金) 8/9(土) 8/10(日)
6
06:00
尺八、テキサス 岡山で農業や林業を営む江田ジェニファーさん。アメリカ・テキサ・・・
06:00
パン屋のジャックが見た大島人口約250人ほどの小さな島、愛媛県新居浜市大島。パン屋を営・・・
06:00
イレーネが撮る大垣まつり岐阜「大垣まつり」の“やま”は、からくりや彫刻、豪華な刺繍幕・・・
06:00
神の都のプロフェッサー三重県伊勢市、皇学館大学で教壇に立つアメリカ人准教授のクリス・・・
06:00
勇壮優美 夜高まつりに魅せられて富山県・夜高まつり最大の見せ場は、行灯同士がぶつかり合う突き・・・
06:00
ハワイアンが魅せられた壱岐の海長崎県 壱岐の島には31ものビーチがある。美しさはハワイの海・・・
06:00
自然の中でのヨガ~極上の癒しを八戸学院大学の教授でヨガインストラクターでもあるアメリカ出身・・・
6
06:30
途絶えた交流を再び ~常滑焼日本六古窯の一つ「常滑焼」の急須に惚れ込んだ上海出身の常春さ・・・
06:30
ドイツ人陶芸家の住むまち宮崎県宮崎市青島にある陶工房「ビヨーン窯」で、ドイツ出身の陶・・・
06:30
忠犬の古里で暮らすエンジェル秋田犬に魅せられ、イスラエルから秋田犬の古里大館市に移り住み・・・
06:30
林業で村を豊かにするフランス人のどかで美しい奈良県十津川村の風景に惹かれてフランスから移住・・・
06:30
少女の微笑みが藤に舞う日本舞踊「藤娘」を東京の舞台上で見せるのは、フランス人の父と・・・
06:30
彼がココで働く理由東京 品川区でカフェを経営するイギリス出身の松元悠悟さん。土・・・
06:30
モノクロームの世界で夢と感動を富山の魅力に惹かれ、移住を決めたアメリカ出身のジャック・リー・・・
7
07:00
あきた犬だらけ #91
07:00
あきた犬だらけ #93
07:00
あきた犬だらけ #95
07:00
あきた犬だらけ #97
07:00
あきた犬だらけ #99
07:00
あきた犬だらけ #37
07:00
あきた犬だらけ #39
7
07:15
あきた犬だらけ #92
07:15
あきた犬だらけ #94
07:15
あきた犬だらけ #96
07:15
あきた犬だらけ #98
07:15
あきた犬だらけ #100
07:15
あきた犬だらけ #38
07:15
あきた犬だらけ #40
07:30
とくしまドローン紀行 そらたび #54
07:30
とくしまドローン紀行 そらたび #56
07:30
とくしまドローン紀行 そらたび #58
07:30
とくしまドローン紀行 そらたび #60
07:30
とくしまドローン紀行 そらたび #62
07:30
とくしまドローン紀行 そらたび #64
07:30
とくしまドローン紀行 そらたび #66
07:45
とくしまドローン紀行 そらたび #55
07:45
とくしまドローン紀行 そらたび #57
07:45
とくしまドローン紀行 そらたび #59
07:45
とくしまドローン紀行 そらたび #61
07:45
とくしまドローン紀行 そらたび #63
07:45
とくしまドローン紀行 そらたび #65
07:45
とくしまドローン紀行 そらたび #67
8
08:00
荻野目洋子の虫はともだちシーズン2 #5『群馬県桐生市で“変顔の虫”を探索!』。虫の歌を作ってしまう・・・
08:00
荻野目洋子の虫はともだちシーズン2 #7『千葉県柏市でカメムシを探索!』。虫の歌を作ってしまうほど、・・・
08:00
【生中継】令和7年平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式) 今年「原爆の日」は、広島に原子爆弾が投下されてから80年を迎える。広島市中区の平和記念公園で執り行われる平和記念式典の模様を開始から終了まで生中継で送る
08:00
レーシングスピリット #42
08:00
レーシングスピリット #44
08:00
レーシングスピリット #46
08:00
レーシングスピリット #48
8
08:15
レーシングスピリット #43
08:15
レーシングスピリット #45
08:15
レーシングスピリット #47
08:15
レーシングスピリット #49
08:30
荻野目洋子の虫はともだちシーズン2 #6『群馬県桐生市でカブトムシを探索!』。虫の歌を作ってしまうほ・・・
08:30
荻野目洋子の虫はともだちシーズン2 #8 『千葉県柏市で花に来る虫を探索!』。虫の歌を作ってしまうほど・・・
08:30
かながわ らく楽ウォーキング横浜市都筑区 横浜市都筑区を訪れ、森林浴や水辺の散策が楽しめるスポットを巡・・・
08:30
かながわ らく楽ウォーキング 相模原市 相模原市の「藤野エリア」を訪れ、相模湖や標高855mの陣馬山・・・
08:30
かながわ らく楽ウォーキング 湘南台 藤沢市の「湘南台」を訪れ、自然豊かな公園や由緒ある神社を巡り・・・
08:30
かながわ らく楽ウォーキング 多摩区川崎市の「多摩区」を訪れ、心地よい春の風を感じながら、自然豊・・・
9
09:00
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 福島 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:00
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 岐阜 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:00
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 大阪 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:00
あらぶんちょ散歩 荒川区町屋二丁目停留場 あらぶんちょ通信を手に、ターリーターキーがあらぶんちょ地区(・・・
09:00
あらぶんちょ散歩 荒川区南千住六丁目 あらぶんちょ通信を手に、ターリーターキーがあらぶんちょ地区(・・・
09:00
あらぶんちょ散歩 千代田区三番町 あらぶんちょ通信を手に、ターリーターキーがあらぶんちょ地区(・・・
09:00
あらぶんちょ散歩 文京区関口一・二丁目 あらぶんちょ通信を手に、ターリーターキーがあらぶんちょ地区(・・・
9
09:30
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 愛知 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:30
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅和歌山 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:30
秋本奈緒美が行く 日本名水巡りの旅 埼玉 女優・歌手 秋本奈緒美が、全国の名水の里を旅します。水善きと・・・
09:30
あらぶんちょ散歩 千代田区御茶ノ水駅 あらぶんちょ通信を手に、ターリーターキーがあらぶんちょ地区(・・・
09:30
あらぶんちょ散歩 文京区湯島三丁目 あらぶんちょ通信を手に、ターリーターキーがあらぶんちょ地区(・・・
09:30
あらぶんちょ散歩 荒川区西日暮里二丁目 あらぶんちょ通信を手に、ターリーターキーがあらぶんちょ地区(・・・
09:30
あらぶんちょ散歩 千代田区鍛冶町二丁目 あらぶんちょ通信を手に、ターリーターキーがあらぶんちょ地区(・・・
10
10:00
心、奮わす。西尾千人太鼓 2024年3月に愛知県西尾市で開催された「西尾千人太鼓」。市民や和太鼓チームが参加し、一斉に太鼓を打ち鳴らす。千人が太鼓を奏でる姿にカメラを向けた
10:00
長岡まつり大花火大会2024 ダイジェスト 毎年8月2・3日に新潟県長岡市で開催される長岡まつり大花火大会。まつりの起源は戦災復興にあり、長岡花火には慰霊と復興、平和への想いが込められている
10:00
夜高まつり2024 ダイジェスト 富山県砺波地方で古くから伝わる夜高祭。5月に福野、6月に津沢、砺波と庄川で行われ、それぞれの夜高で威勢のいい掛け声と太鼓の響きとともに行燈が街を練り歩きます
10:00
2024広島みなと夢花火大会 2024年7月27日に広島県広島市南区の広島港一帯で行われた「2024広島みなと夢花火大会」の模様を開始から終了までお届けします
10:00
第60回鳥取しゃんしゃん祭一斉傘踊り ダイジェスト 鳥取の夏を傘の花で彩る「鳥取しゃんしゃん祭一斉傘踊り」。2024年8月14日に行われた祭りの模様をダイジェストでお届けします
10:00
第56回豊田おいでんまつり 花火大会 愛知県の豊田スタジアムを中心とする矢作川周辺で行われる「豊田おいでんまつり 花火大会」。約1万5千発打ち上げられる花火大会の模様をお届けします!
10:00
高岡御車山祭2025 ダイジェスト 国の重要有形・無形文化財でユネスコ無形文化遺産に登録されている富山県の高岡御車山祭。祭りに向けた準備や祭り当日の御車山の巡行などをダイジェストでお届けします
10
11
11:00
泉秀樹の歴史を歩く 家康という生き方 野望篇 家康は傑物である。信長や秀吉とは異なる聡明さ、一髪の差で命を拾った危機を必死で、あるいは悠々と克服し人生の頂上を目指した。その偉大な生涯に触れてみよう
11:00
泉秀樹の歴史を歩く 今川義元の逆襲? 今川義元の西へ向かう計画は天才・信長によって桶狭間であえなく消えた。いや違う、そうではない。義元が逆襲して幕府を開いていたとしたら?
11:00
泉秀樹の歴史を歩く 近松門左衛門がモデルにした男 鄭成功の活躍 近松門左衛門が「国性爺合戦」でモデルとした鄭成功。西洋の侵略、そして植民地支配から台湾を取り戻し歴史的英雄として語り継がれる鄭成功とは一体どんな人物なのか?
11:00
泉秀樹の歴史を歩く 家康への忠誠に生きた本多忠勝 本多忠勝。徳川家康の最重要側近であり徳川四天王とも呼ばれていた。家康への忠誠に人生を捧げた男のあり方、その生涯を泉秀樹がプロファイルする
11:00
泉秀樹の歴史を歩く 家康と名将信玄 惨敗・三方ヶ原の合戦 どうしても勝てない巨大な敵に抵抗も出来ないまま味方の敗北を見つめていた家康。その家康を救ったのは何だったのか。名将・信玄とひとつの時代の最期を見る
11:00
千羽鶴に想いのせて 長崎原爆祈念日に歌う 長崎原爆祈念式典で毎年歌われる歌「千羽鶴」。長崎純心女子高校・・・
11:00
泉秀樹の歴史を歩く 毛利元就 策謀に生きた知将 毛利元就は「猛将」や「勇将」ではなかった。戦略に抜群の手腕を発揮した頭脳で戦う「知将」であった。その冷徹な謀略と緻密な計略の足跡をたどる
11
11:30
戦地からの手紙 家族へ宛てた386通 大塚梓さん(85)が母の遺品整理をしていると、戦死した父から・・・
12
12:00
ふくあじ 九州・山口編 #6
12:00
ふくあじ 九州・山口編 #7
12:00
ふくあじ 九州・山口編 #8
12:00
ふくあじ 九州・山口編 #9
12:00
ふくあじ 九州・山口編 #10
12:00
【クラシック】2024 THE KOBAKEN レクチャーコンサート パート1 “炎のマエストロ”こと小林研一郎監督の情熱的な指揮のもと繰り広げられた素晴らしい演奏をご覧ください。パート1:ベートーヴェン 交響曲第7番
12:00
書道パフォーマンス甲子園 第1回~第4回 【優勝・準優勝】 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
12
12:15
ふくあじ 埼玉・群馬編 #5
12:15
ふくあじ 埼玉・群馬編 #6
12:15
ふくあじ 埼玉・群馬編 #1
12:15
ふくあじ 埼玉・群馬編 #2
12:15
ふくあじ 埼玉・群馬編 #3
12:30
夜からあらぶんちょ散歩 荒川区荒川四・五・・・
12:30
夜からあらぶんちょ散歩 富士見一・二丁目
12:30
いただきます!お店自慢の名物料理 #1 『西葛西のこだわり創作料理』。東京都江戸川区西葛西にあるお店・・・
12:30
いただきます!お店自慢の名物料理 #2 『専門店の絶品料理をいただきます!』。東京都江東区にある老舗・・・
12:30
いただきます!お店自慢の名物料理 #3 『茨城の海の幸をいただきます!』。茨城県ひたちなか市で、市場・・・
12:45
夜からあらぶんちょ散歩 文京区大塚四・五・・・
12:45
夜からあらぶんちょ散歩東日暮里一・二丁目
13
13:00
石田靖とぶらりで笑 滋賀県長浜市3 前編 吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:00
石田靖とぶらりで笑 和歌山県由良町 前編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:00
石田靖とぶらりで笑 三重県津市6 前編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:00
石田靖とぶらりで笑 三重県伊勢市4 前編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:00
石田靖とぶらりで笑 滋賀県大津市5 前編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:00
書道パフォーマンス甲子園 第5回~第8回 【優勝・準優勝】 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
13
13:30
石田靖とぶらりで笑 滋賀県長浜市3 後編 吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:30
石田靖とぶらりで笑 和歌山県由良町 後編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:30
石田靖とぶらりで笑 三重県津市6 後編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:30
石田靖とぶらりで笑 三重県伊勢市4 後編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
13:30
石田靖とぶらりで笑 滋賀県大津市5 後編吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
14
14:00
開湯100周年 宇奈月温泉がアツい 秋編 開湯100周年を迎えた富山県・黒部市宇奈月温泉の魅力をたっぷ・・・
14:00
石田靖とぶらりで笑 三重県亀山市関宿前編 吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
14:00
鉄道温泉うまい飯! 境線の旅 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・
14:00
開湯100周年 宇奈月温泉がアツい 夏編 開湯100周年を迎えた富山県・黒部市宇奈月温泉の魅力をたっぷ・・・
14:00
ロクモンジャーの面白歴史図鑑 豊臣秀吉1 『豊臣秀吉 前編』。今回お届けする武将は豊臣秀吉。ゆかりの地・・・
14:00
【クラシック】2024 THE KOBAKEN レクチャーコンサート パート2 “炎のマエストロ”こと小林研一郎監督の情熱的な指揮のもと繰り広げられた素晴らしい演奏をご覧ください。パート2:プッチーニ「トスカ」のハイライト上演
14:00
書道パフォーマンス甲子園 第9回~第12回 【優勝・準優勝】 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
14
14:30
尾山の七夕流し・中陣のニブ流し
14:30
石田靖とぶらりで笑 三重県亀山市関宿後編 吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
14:30
越後の鉄道風景 北越急行ほくほく線 新潟県中越・県央エリアの鉄道路線をゆったりと紹介する番組です・・・
14:30
歴史街道 足下を支える奈良の産業
14:30
武将とぐるり!城めぐり珍道中 大垣城
14:45
紡ぐ 美し国の技 伊勢提灯
14:45
歴史街道 勝手神社の神事踊
14:45
武将とぐるり!城めぐり珍道中 墨俣一夜城
15
15:00
書道パフォーマンス甲子園 第1回~第4回 【優勝・準優勝】 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
15:00
書道パフォーマンス甲子園 第5回~第8回 【優勝・準優勝】 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
15:00
書道パフォーマンス甲子園 第9回~第12回 【優勝・準優勝】 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
15:00
書道パフォーマンス甲子園 第14回~第16回 【優勝・準優勝】 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
15:00
書道パフォーマンス甲子園 第17回大会 ダイジェスト 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
15:00
鉄道温泉うまい飯! 境線の旅 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・
15:00
書道パフォーマンス甲子園 第14回~第16回 【優勝・準優勝】 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
15
15:30
ロクモンジャーの面白歴史図鑑 豊臣秀吉1 『豊臣秀吉 前編』。今回お届けする武将は豊臣秀吉。ゆかりの地・・・
16
16:00
旅して、せとうち 香川・宇多津 中四国CATV局共同制作番組。瀬戸内海地方を地元シンガーソン・・・
16:00
藤波辰爾の歴史探訪 ~今治城編~ 自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
16:00
土佐再発見伝 坂本龍馬 前編
16:00
日本中を染めたジャパンブルーその魅惑とは 2019年、阿波藍は日本遺産に登録されその魅力が再認識された・・・
16:00
旅して、せとうち 香川・小豆島 中四国CATV局共同制作番組。瀬戸内海地方を地元シンガーソン・・・
16:00
石田靖とぶらりで笑 三重県亀山市関宿前編 吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
16:00
書道パフォーマンス甲子園 第17回大会 ダイジェスト 日本一の紙の町、愛媛県四国中央市で行われる「書道パフォーマンス甲子園」。一筆に想いをかけた高校生たちが、音楽に合わせて6分間で作品を書き上げます
16
16:15
土佐再発見伝 坂本龍馬 後編
16:30
日本百菓の旅 しほ所
16:30
旅番組まかせちゃいます! #2 『離島の旅』<出演:六角精児>。タレントのスケジュールを丸1・・・
16:30
鉄道温泉うまい飯! 土佐くろしお鉄道 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・
16:30
とくしまドローン紀行 そらたび特別編#1
16:30
旅して、せとうち 香川・坂出 沙弥島 中四国CATV局共同制作番組。瀬戸内海地方を地元シンガーソン・・・
16:30
石田靖とぶらりで笑 三重県亀山市関宿後編 吉本新喜劇でおなじみの石田靖と毎回異なるゲストが、三重県・滋・・・
16:45
日本百菓の旅 香川県・名物かまど
16:45
とくしまドローン紀行 そらたび特別編#2
17
17:00
令和6年能登半島地震 震源の町 珠洲 2024年1月から2月の様子 未曽有の大災害を引き起こした「令和6年能登半島地震」。石川県珠洲市の発災から1年、地元ケーブルテレビの視点から復興へと進む現在の町の姿をおとどけします
17:00
壮観劇場 梵鐘…癒しの響き 江戸時代中期、現在の富山県高岡市に創業した老子製作所は寺院に・・・
17:00
ふくい散策 福井城の遺構が残る瑞源寺前編
17:00
旅する観光列車 観光列車花嫁のれん 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
17:00
海とともに ~能登半島地震から1年~ 漁師の野口和宏さんは、代々の漁家に生まれ30歳で漁師となった。震災による記録的な不漁と向き合いながらも日々海に出る。漁業を生業にする人たちの声を記録した
17:00
おまつりニッポン 瀧山寺鬼祭り
17:00
寛平さんぽ ~大井川鐵道編 前編~ 江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが日本各地を珍道中・・・
17
17:15
ふくい散策 福井城の遺構が残る瑞源寺後編
17:15
おまつりニッポン 大曲の大綱引き
17:30
ピース・ニッポン2 立山特集 山が大好きな人に愛され続けている、立山の室堂、そして称名滝の・・・
17:30
多国籍メンバー5人による初の日本酒造り 様々な国籍を持つ福井県内在住の5人が、福井の地酒「舞美人」に・・・
17:30
祭JAPAN 曳山子供歌舞伎石川県で250年以上に渡って受け継がれている曳山子供歌舞伎は・・・
17:30
おまつりニッポン さわら雛めぐり
17:30
寛平さんぽ ~大井川鐵道編 後編~ 江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが日本各地を珍道中・・・
17:45
おまつりニッポン 左義長まつり
18
18:00
田舎で暮らそう 岡山県倉敷より今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・
18:00
空の色、海の色 春の青海島 船越編海に囲まれた日本。その海の中には、様々な生き物たちが生きてい・・・
18:00
にっぽん城紀行 松江城 1
18:00
壮観劇場 東西南北 ぐるりと大山 古来より人々の信仰の中心だった鳥取県の「大山」。この山には年・・・
18:00
ひろしま神楽 ~次世代へつなぐ~ 北広島町の阿坂神楽団創立200年以上の阿坂神楽団。コロナ禍で久しぶりの公演となった、2022年夏の「羅生門」のステージの模様を軸に伝統芸能の継承に奮闘する団の様子を追った
18:00
壮観劇場 冬の魔法 青と白の世界 日本初のリンゴ栽培や男爵イモ発祥の地、北海道七飯町。国道5号・・・
18:00
第1回 みんなで番組ウォッチっちの会 「みんなの週刊!だもんDE浜松」の中から、様々なチャレンジに取り組む人たちのVTRをプレイバック!静岡県浜松を“もっと”より良い街にしていくカギを探ります
18
18:15
にっぽん城紀行 松江城 2
18:30
甦れ!国鉄車両 みんなの思いを乗せて引退し動かなくなった貴重な旧国鉄車両を復活さようと岡山県の鉄・・・
18:30
空の色、海の色 春の青海島 紫津浦編海に囲まれた日本。その海の中には、様々な生き物たちが生きてい・・・
18:30
田舎で暮らそう 島根県出雲より 今やブームとも言える「移住」。自分や家族の生き方を見直し移住・・・
18:30
鉄道温泉うまい飯! 境線の旅 鉄道に温泉にグルメ!その土地に行きたくなる!鉄道に乗って旅を・・・
18:30
壮観劇場 神々の地 戸隠 長野県の戸隠神社奥社に続く参道には、杉並木200本以上が並ぶ・・・
19
19:00
青森ねぶた祭 令和7年物語 日本の火祭り「青森ねぶた祭」。令和7年度に出陣予定の全23団・・・
19:00
【生中継】青森ねぶた祭2025 日本の火祭り「青森ねぶた祭」。毎年8月2日~7日までの6日間、青森の短い夏の夜を焦がす。今回は8月5日の夜運行の様子を生中継でお届けします!
19:00
あきた犬だらけ #101
19:00
レーシングスピリット #74
19:00
おまつりニッポン 神田祭
19:00
成東駅列車爆破 ~終戦2日前の惨事~ 終戦2日前、米軍戦闘機の機銃掃射によって千葉県山武市の成東駅・・・
19:00
【クラシック】炎のマエストロ小林研一郎による 長野・スペシャルコンサート 世界に誇る“炎のマエストロ”小林研一郎氏が指揮する長野オリジナルコンサート。「ファランドール」やベートーヴェン「交響曲第7番」など臨場感たっぷりにお届けします
19
19:15
あきた犬だらけ #102
19:15
レーシングスピリット #75
19:15
おまつりニッポン 三国祭
19:30
新プライド 正喜丸船長 野口和宏 正喜丸船長 野口和宏は底引き網漁とシロエビ漁を生業とするが、・・・
19:30
オカザえもんがゆく! #65
19:30
レストア ガレージ #72
19:30
シェラカップは基本です! #99 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・
19:30
特攻隊長 黒木國雄の遺言 宮崎県延岡市出身の特攻隊長・黒木國雄さん。父の手記や家族への・・・
19:45
オカザえもんがゆく! #66
19:45
レストア ガレージ #73
20
20:00
旅する観光列車 SAKU美SAKU楽 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
20:00
旅する観光列車 観光列車etSETOra 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
20:00
旅する観光列車 SL大樹 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
20:00
旅する観光列車 三陸元気!GoGo号 全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車に・・・
20:00
「アップル」は届かず ~日本最後の空襲はなぜ決行されたか?~ 「数時間前に日本が降伏していれば、秋田に空襲はなかった」と、秋田の人は今も言います。アメリカ取材で見えてきた、土崎空襲の真相とは・・・
20
20:30
新夢沿線・鉄道浪漫 青井岳駅ー三股駅 JR日南線、JR日豊本線、JR吉都線を走る電車の車窓からの眺・・・
20:30
新夢沿線・鉄道浪漫 三股駅ー谷頭駅 JR日南線、JR日豊本線、JR吉都線を走る電車の車窓からの眺・・・
20:30
新夢沿線・鉄道浪漫 谷頭駅ー高崎新田駅 JR日南線、JR日豊本線、JR吉都線を走る電車の車窓からの眺・・・
20:30
新夢沿線・鉄道浪漫 高崎新田駅ー広原駅 JR日南線、JR日豊本線、JR吉都線を走る電車の車窓からの眺・・・
21
21:00
特攻隊長 黒木國雄の遺言 宮崎県延岡市出身の特攻隊長・黒木國雄さん。父の手記や家族への・・・
21:00
「アップル」は届かず ~日本最後の空襲はなぜ決行されたか?~ 「数時間前に日本が降伏していれば、秋田に空襲はなかった」と、秋田の人は今も言います。アメリカ取材で見えてきた、土崎空襲の真相とは・・・
21:00
戦地からの手紙 家族へ宛てた386通 大塚梓さん(85)が母の遺品整理をしていると、戦死した父から・・・
21:00
成東駅列車爆破 ~終戦2日前の惨事~ 終戦2日前、米軍戦闘機の機銃掃射によって千葉県山武市の成東駅・・・
21:00
戦地からの手紙 家族へ宛てた386通 大塚梓さん(85)が母の遺品整理をしていると、戦死した父から・・・
21:00
シェラカップは基本です! #99 自然を満喫できるスポットやキャンプ場、便利なキャンプ用品、ア・・・
21
21:30
きよらかな水を献ぐ 平和式典の中では、原爆犠牲者の方々へ水をささげる「献水」が行・・・
21:30
ピース・ニッポン2 青森と北海道の秋 いち早く紅葉が美しくなる北国青森の奥入瀬渓流と十和田湖などの・・・
21:30
「おとうさんは どこに」 愛知県刈谷市の入江朋代さんが戦時中の体験を元に描いた絵本「お・・・
21:30
千羽鶴に想いのせて 長崎原爆祈念日に歌う 長崎原爆祈念式典で毎年歌われる歌「千羽鶴」。長崎純心女子高校・・・
21:30
きよらかな水を献ぐ 平和式典の中では、原爆犠牲者の方々へ水をささげる「献水」が行・・・
21:30
オカザえもんがゆく! #65
21:45
オカザえもんがゆく! #66
22
22:00
青森ねぶた祭2024 日本の火祭り「青森ねぶた祭」。毎年8/2~8/7までの6日間、青森の短い夏の夜を焦がす。今回は令和6年8月6日の夜運行の様子をダイジェストでお届け
22:00
第51回米子がいな祭 大花火大会&ドローンショー 鳥取県米子市で行われた2024年の「米子がいな祭大花火大会」は、花火だけでなく500機のドローンが文字やイラストを映し出すショーを同時開催!
22:00
令和五年富岡八幡宮例大祭 各町神輿連合渡御 総集編 深川八幡祭りは江戸三大祭りのひとつに数えられ、別名「水かけ祭り」とも呼ばれ親しまれています。新型コロナの影響で6年ぶりの開催となった渡御の様子をお送りします
22:00
第56回豊田おいでんまつり 花火大会 愛知県の豊田スタジアムを中心とする矢作川周辺で行われる「豊田おいでんまつり 花火大会」。約1万5千発打ち上げられる花火大会の模様をお届けします!
22:00
那智の扇祭り 2024 世界遺産登録20周年を迎える和歌山県の熊野那智大社。熊野那智大社の例大祭「那智の扇祭り」は国の重要無形民俗文化財に指定されています
22:00
英語で語る93歳の被爆体験 被爆者の築城昭平さんは、90歳を超えてから、英語での被爆体験・・・
22:00
新プライド 正喜丸船長 野口和宏 正喜丸船長 野口和宏は底引き網漁とシロエビ漁を生業とするが、・・・
22
22:30
千羽鶴に想いのせて 長崎原爆祈念日に歌う 長崎原爆祈念式典で毎年歌われる歌「千羽鶴」。長崎純心女子高校・・・
22:30
レーシングスピリット #74
22:45
レーシングスピリット #75
23
23:00
壮観劇場 富士山と溶岩のキセキ大量の溶岩が噴出して形成された富士風穴や樹海など、富士山の噴・・・
23:00
壮観劇場 登り窯に命を吹き込め秘窯の里と呼ばれ、三百有余年の歴史と伝統を受け継ぐ伊万里市大・・・
23:00
壮観劇場 雲海と天空の山城 岡山県高梁市の備中松山城は、天守が現存する唯一の山城だ。条件・・・
23:00
壮観劇場 深夜の成田国際空港海外81都市82路線が乗り入れる成田国際空港で、深夜に行われ・・・
23:00
壮観劇場 黒部峡谷に響く春の足音自然が長い年月をかけて刻み込んだ富山県黒部峡谷と日本屈指の山・・・
23:00
戦場の秋田美人 ~戦地に赴いた芸者部隊と忘れられた「恤兵」~ 日中戦争のさなか、戦地に赴いた川反芸者たちがいた。名づけて「くれない部隊」。そこで戦争の現実を目の当たりにした彼女たち。戦場に向かわせたものは何だったのか?
23:00
おまつりニッポン 神田祭
23
23:15
おまつりニッポン 三国祭
23:30
壮観劇場 北斎が遺した巨大浮世絵葛飾北斎は生涯に3万点余りの作品を残したが、その多くが版画で・・・
23:30
壮観劇場 天空のまち 東洋のマチュピチュ 緑深い山中に突如現れる巨大な石垣やレンガ造りの建物…かつて日・・・
23:30
壮観劇場 夢の跡 炭鉱の島 長崎県に残る儚くも美しい炭鉱の島々。九州最後の炭鉱の島・池島・・・
23:30
壮観劇場 伊勢・熊野 魂の巡礼伊勢から熊野へ向かう熊野古道伊勢路には、数々の史跡旧跡が無数・・・
23:30
壮観劇場 佐賀関 伝統漁一本釣り大分と愛媛の間にある豊予海峡は潮流の速さで知られている。この・・・
23:30
レストア ガレージ #72
23:45
レストア ガレージ #73
0
00:00
藤波辰爾の歴史探訪 ~岡山城編~自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
00:00
藤波辰爾の歴史探訪 ~岡崎城編~自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
00:00
藤波辰爾の歴史探訪 ~岐阜城編~自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
00:00
藤波辰爾の歴史探訪 ~小倉城編~自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
00:00
藤波辰爾の歴史探訪 ~今治城編~ 自他ともに認める大の城好き「プロレスラー藤波辰爾さん」が全国・・・
00:00
アインシュタインのオタスケシュタイン67 『思い出の焼き豚をもう一度味わいたい!!』。子どもの頃食べて・・・
00:00
731部隊 最後の証言 長野県宮田村生まれの清水英男さんは14歳の時、旧満州ハルビン・・・
0
00:30
歴史街道 嵯峨野トロッコ列車の軌跡
00:30
歴史街道 岸和田城 城下町を巡る
00:30
歴史街道 熊野古道 伊勢路
00:30
歴史街道 絵馬に願えば
00:30
歴史街道 肉の横綱 伊賀牛の歩み
00:30
アインシュタインのオタスケシュタイン68 『健康的な料理を作りたい!』。味の濃いものが好きな旦那さんの・・・
00:30
「おとうさんは どこに」 愛知県刈谷市の入江朋代さんが戦時中の体験を元に描いた絵本「お・・・
00:45
歴史街道 浦嶋神社
00:45
歴史街道 瑞雲山常福寺を訪ねて
00:45
歴史街道 八東川にまつわる治水家のお話
00:45
歴史街道 新年に願いを込めた大注連縄
00:45
歴史街道 播磨「オポナカ」古代の村
1
01:00
時代を超えたクルマたち #15
01:00
時代を超えたクルマたち #17
01:00
時代を超えたクルマたち #19
01:00
時代を超えたクルマたち #21
01:00
時代を超えたクルマたち #23
01:00
あらぶんちょ散歩 日本橋人形町日本橋浜町 あらぶんちょ通信誌面「あらぶんちょ散歩」200回号記念!あら・・・
01:00
住倉カオスの怪談★語ルシス #41 恐怖の連鎖怪談 第41弾!怪異を語り、恐怖を紡ぐ話芸『怪談』。 一人が語った怪談が脳を刺激して、別の人間の記憶が蘇る
1
01:15
時代を超えたクルマたち #16
01:15
時代を超えたクルマたち #18
01:15
時代を超えたクルマたち #20
01:15
時代を超えたクルマたち #22
01:15
時代を超えたクルマたち #24
01:30
レーシングスピリット #61
01:30
レーシングスピリット #63
01:30
レーシングスピリット #65
01:30
レーシングスピリット #67
01:30
レーシングスピリット #69
01:30
夜からあらぶんちょ散歩 中央区日本橋浜町
01:45
レーシングスピリット #62
01:45
レーシングスピリット #64
01:45
レーシングスピリット #66
01:45
レーシングスピリット #68
01:45
レーシングスピリット #70
01:45
紡ぐ 美し国の技 伊勢玩具・刳物
2
02:00
ふるさと 三重県 松阪・志摩地域の花 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:00
ふるさと 東京都 東京クルージング旅 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:00
ふるさと 東京都 東京クルージング旅 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:00
ふるさと 愛知県 名古屋環状線をドライブ全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:00
ふるさと 三重県 四日市の工場夜景全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:00
寛平さんぽ ~小湊鐵道編~ 江戸時代からタイムスリップしてきた家康様(寛平さん)が日本各・・・
02:00
ふるさと 埼玉県 入間の文化財全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
2
02:30
ふるさと 東京都 冬の夕暮れ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:30
ふるさと 埼玉県 入間の風景 ~夏~ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:30
ふるさと 埼玉県 入間の風景 ~秋~ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:30
ふるさと 三重県松阪市 御城番屋敷 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:30
ふるさと 三重県松阪市・志摩市・大台町 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
02:30
寛平さんぽ ~千葉県市原市編~ 江戸時代からタイムスリップしてきた家康様(寛平さん)が日本各・・・
02:30
ふるさと 愛知県 知多半島北部の海 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
3
03:00
ふるさと 埼玉県 入間の文化財全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:00
ふるさと 滋賀県 近江八幡 紅葉の風景1全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:00
ふるさと 滋賀県 近江八幡 紅葉の風景2全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:00
ふるさと 和歌山県 南紀熊野ジオパーク1全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:00
ふるさと 和歌山県 南紀熊野ジオパーク2全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:00
寛平さんぽ ~大井川鐵道編 前編~ 江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが日本各地を珍道中・・・
03:00
ふるさと 埼玉県 毛呂山の風景全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
3
03:30
ふるさと 埼玉県 比企の春 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:30
ふるさと 埼玉県 比企の春 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:30
ふるさと 東京都 瑞穂町の風景 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:30
ふるさと 東京都 瑞穂町の風景 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:30
ふるさと 愛知県 佐久島 南ルート 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
03:30
寛平さんぽ ~大井川鐵道編 後編~ 江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが日本各地を珍道中・・・
03:30
ふるさと あおなみ線 金城ふ頭~名古屋全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
4
04:00
ふるさと 秋田県男鹿市 空歩記 男鹿 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:00
ふるさと 東京都 瑞穂町周辺風景 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:00
ふるさと 東京都 瑞穂町周辺風景 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:00
ふるさと 静岡県 伊東の空旅 1 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:00
ふるさと 静岡県 伊東の空旅 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:00
寛平さんぽ 沖縄・ゆいレール編 前編 江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが日本各地を珍道中・・・
04:00
ふるさと 東京都 冬の夕暮れ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
4
04:30
ふるさと 三重県 四日市の工場夜景全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:30
ふるさと 埼玉県 入間の四季全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:30
ふるさと 埼玉県 入間の文化財全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:30
ふるさと 滋賀県 近江八幡 紅葉の風景1全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:30
ふるさと 滋賀県 近江八幡 紅葉の風景2全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
04:30
寛平さんぽ 沖縄・ゆいレール編 後編 江戸時代からタイムスリップしてきた寛平さんが日本各地を珍道中・・・
04:30
ふるさと 和歌山県 南紀熊野ジオパーク2全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
5
05:00
ふるさと 東京都 ゆりかもめの車窓 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:00
ふるさと 埼玉県 越生の風景 2 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:00
ふるさと 埼玉県 毛呂山・越生の風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:00
ふるさと 岐阜県 紫陽花のある風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:00
ふるさと 岐阜県 寺と四季 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:00
寛平さんぽ さらば家康!編 令和での悲しいニュースを防ぐため家康公が江戸時代へ帰ることに・・・
05:00
ふるさと 愛知県 知多半島北部の散歩道 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
5
05:30
ふるさと 愛知県・岐阜県 湧き水と風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:30
ふるさと 福島県・岩手県 湧き水と風景 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:30
ふるさと 祖母・傾・大崩山系 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:30
ふるさと 宮崎県 北の名所 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:30
ふるさと 埼玉県 上谷ヶ貫の獅子舞 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:30
ふるさと 埼玉県 入間の風景 ~春~ 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・
05:30
ふるさと 長野県 小菅の里 冬・春 全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や名所旧跡など・・・